この1週間で追加された治験は合計19件でした。
今週追加された治験は以下のものです。
EGFR遺伝子増幅陽性の切除不能な進行又は再発の食道癌及び胃癌患者を対象としたネシツムマブの有効性及び安全性を評価する第II相、多施設共同、非盲検非対照試験
結節性痒疹患者を対象としたPovorcitinibの有効性及び安全性を評価する第3相、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験
STN1014003点眼液の開放隅角緑内障又は高眼圧症を対象としたラタノプロスト点眼液との評価者遮蔽比較試験及びオープンラベル長期投与試験-第Ⅲ相-
[M24-893] 非ホジキンリンパ腫患者を対象とした ABBV-291の安全性,薬物動態及び有効性を評価する第 I 相ヒト初回投与試験
変形性膝関節症を対象とした自己軟骨細胞加工製品(IK-01)の有効性及び安全性を検討する検証的臨床試験
KRAS G12D変異陽性の進行性又は転移性固形癌患者を対象としたINCB161734の第1相、非盲検、多施設共同試験
活動期クローン病患者を対象としたE6011の早期第2相臨床試験
軽度から中等度のアルツハイマー型認知症の治験参加者を対象に、MK-1167を上乗せ投与した際の有効性及び安全性を評価する第Ⅱ相、無作為化、プラセボ対照、並行群間、二重盲検試験
治癒切除不能な進行・再発食道扁平上皮がん患者を対象としたNPT001-HTYの安全性及び有効性の検討
青年期及び成人の遺伝性血管性浮腫患者を対象に、血管性浮腫発作予防のために経口投与されるDeucrictibant徐放錠の有効性及び安全性を検討する無作為化、二重盲検、プラセボ対照第III相試験
全身性自己免疫性リウマチ性疾患に伴う間質性肺疾患(SARD-ILD)患者を対象に,nerandomilastを26週間投与した時の有効性及び安全性を検討する二重盲検,ランダム化,プラセボ対照試験
骨及び/又は骨髄に病変を有する初発難治又は救済療法が効果不十分な高リスク神経芽腫に対するNPC-33とNPC-26sc併用の忍容性を確認する第Ⅰ相試験
以上。