浜松医科大学
組織情報
住所
静岡県静岡県浜松市東区半田山1-20-1
郵便番号
431-3192
電話番号
053-435-2466
メールアドレス
bunai.t@hama-med.ac.jp
関連治験

目的
血液透析患者において、食塩調査票を用いた食塩摂取指導を行うことで、透析間体重増加が減少し、透析前血圧が低下し、透析低血圧症の発症を減らすことを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2022年06月12日

目的
ピアサポーターと協働したオンラインでのグループセラピーのBody Mass Index(BMI)や臨床症状、心理学的評価に対する有効性を検討する目的の無作為割付の臨床試験の計画にむけて、その目標症例数の算出に用いる介入/対照群における評価項目の変化量の平均と標準偏差を得るため、予備的に臨床試験を行う。
性別
男性・女性
年齢
20歳 0ヶ月 0週 以上 / 60歳 11ヶ月 0週 以下
対象疾患
治験開始日2022年06月01日

目的
健常者および慢性腎臓病患者を対象に、点滴アミノ酸負荷の前後で採取したスポット尿で評価した腎予備能の妥当性を従来の点滴アミノ酸負荷前後の蓄尿を用いた腎予備能の評価と比較検討する。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 80歳 未満
対象疾患
治験開始日2022年02月23日

臨床研究
臨床研究
目的
当院脊椎外来を受診されている中枢感作を疑うCSI30以上の慢性腰痛患者において、デュロキセチンの内服療法の有効性をワクシニアウィルス接種家兎炎症皮膚抽出液の内服療法と比較することで検討することを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 89歳 以下
対象疾患
治験開始日2022年02月17日

臨床研究
臨床研究
目的
経橈骨動脈IVR時の看護師において、L字型鉛シールドを正しく配置するためのシートの有効性をクロスオーバー試験にて比較検討すること。
性別
男性・女性
年齢
下限なし / 上限なし
対象疾患
治験開始日2022年02月01日

臨床研究
臨床研究
目的
成人脊柱変形手術患者栄養不良症例に、プレハビリテーション(栄養介入と運動介入)を行い術前の栄養状 態や運動機能の改善、術後の合併症発生率を減少することができるか検討することが目的である。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2021年11月12日

臨床研究
臨床研究
目的
iATPによる心室頻拍停止率を明らかにすること、iATPと従来型のATPの頻拍停止メカニズムを詳細に検討し、iATPが想定された通りに心室頻拍の回路に侵入し、心室頻拍を停止させているかどうかを検証することである。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2021年10月07日

目的
健常成人において、花火映像視聴時の脳活動を近赤外時間分解分光装置で計測し、花火映像視聴によって前頭極の脳血流がどのように変化するのか明らかにすることを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 30歳 未満
対象疾患
治験開始日2021年09月23日

臨床研究
臨床研究
目的
腹部大動脈瘤患者に対するステントグラフト内挿術前に、4D flow MRIを用いて血行動体の解析を施行し、瘤分枝総延血流量が13.5ml/min以上の時に瘤分枝塞栓術を施行することで術後の瘤径の拡大が抑制されることを非塞栓術施行群と比較検討し、術前の4D flow MRIを用いた治療方針の決定の妥当性を明らかにすることを目的として行う。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2021年09月13日

目的
全人工股関節置換術を施行した慢性腎臓病(CKD)患者に、積極的なレジスタンス運動と有酸素運動を行うことにより、筋肉量の増加や筋力の改善、腎臓障害の改善に加え、腎臓内レニン-アンジオテンシン系(RAS)活性を抑制するか否かを明らかにすることを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2021年08月18日

臨床研究
臨床研究
目的
頭蓋内腫瘍の弾性率に対してMREを用いて解析し、頭蓋内腫瘍の診断病名ごとの弾性率の比較と、走査型超音波顕微鏡で測定した病理標本の弾性率を比較する。
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2021年06月23日

臨床研究
臨床研究
目的
成人におけるレミマゾラムとフェンタニルを使用して行う全身麻酔導入で50 %と95 %の患者で声門上器具(i-gel)の挿入が成功するレミマゾラムの予測効果部位濃度(EC50、EC95)を検討する。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 45歳 以下
対象疾患
治験開始日2021年04月19日

臨床研究
臨床研究
目的
BPA前後の肺循環動態(平均肺動脈圧値、肺血管抵抗値)とリオシグアトの薬物動態の関連性を解析し、これまで未解明であった薬物動態に及ぼす肺循環の影響を明らかにすることである。また解析結果に基づき、BPA治療前後の至適薬物投与量を提案する。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 80歳 以下
対象疾患
治験開始日2021年03月11日

臨床研究
臨床研究
目的
脂質異常症を合併した NAFLD 患者に対して,ペマフィブラートを投与した際の肝線維化改善効果を検討す ることが目的である.
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2019年12月01日

臨床研究
臨床研究
目的
食道癌の手術前の患者における独自の短期強化栄養・運動療法を行った場合の安全性及び有効性を検討することを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 80歳 以下
対象疾患
治験開始日2019年11月01日

臨床研究
臨床研究
目的
開発したディスポの膣鏡の物理的安全性および生物的安全性を確認し、従来の膣鏡と比較する
性別
女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2019年07月02日

臨床研究
臨床研究
目的
grade 2以上のICI-ILDを発症し経口ステロイド治療を要する“がん”患者において、6週間のプレドニゾロン投与法の有効性と安全性を検討することを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2019年05月23日

臨床研究
臨床研究
目的
ピーナッツの極微量経口免疫療法の有効性を評価する
性別
男性・女性
年齢
下限なし / 15歳 以下
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2017年05月12日