株式会社新日本科学PPD

組織情報

住所

大阪府大阪市北区中ノ島3-3-23中ノ島ダイビル16階


郵便番号

530-6116


電話番号

06-4560-6974


メールアドレス

Yuji.Matsuura@ppd.com

関連治験

募集前
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
タンパク質制限食や代替薬による治療を中止した上での安全な血漿中アンモニア濃度を維持することによるOTC機能の改善においてDTX301の有効性を評価すること。

性別

男性・女性

年齢

12歳 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ3

対象疾患
欠損
治験開始日2022年09月09日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
特発性肺線維症(IPF)患者におけるHZN-825の1日1回又は1日2回の2つの投与法の有効性を、プラセボを対照に実証することであり、治療52週後の予測努力性肺活量(FVC)%の変化を比較して判定する。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 80歳 以下

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
特発性肺線維症
治験開始日2022年11月08日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
CMV血清陰性の女性被験者を対象に、CMV初感染の予防におけるmRNA-1647の有効性を明らかにする。 全被験者を対象に、3回接種のスケジュールで投与したmRNA-1647の安全性を評価する。

性別

女性

年齢

16歳 以上 / 40歳 以下

試験フェーズ

フェーズ3

対象疾患
CMV初感染の予防
治験開始日2022年11月06日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
唯一の治療法として手術を受けたイソクエン酸デヒドロゲナーゼ(IDH)1又はIDH2変異を有する残存又は再発グレード2の乏突起神経膠腫及び星細胞腫の患者を対象として、盲検下の独立画像評価委員会(BIRC)の画像診断による無増悪生存期間に基づき、vorasidenibの有効性をプラセボと比較し検証する。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ3

対象疾患
神経膠腫
治験開始日2022年01月04日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
安全性の主要目的: mRNA-1345 の安全性及び忍容性を評価する。 有効性の主要目的: 接種14 日後から12 ヵ月後までのRSV 関連下気道疾患(RSV-LRTD)の発症予防に対するmRNA-1345 単回接種の有効性をプラセボと比較し検証する。

性別

男性・女性

年齢

60歳 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
RSウイルスによる感染症の予防感染症
治験開始日2022年07月25日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
びまん性皮膚硬化型SSc患者におけるHZN-825の1日1回投与法又は1日2回投与法の有効性を、プラセボを対照に実証することであり、治療52週後の予測努力性肺活量(FVC)%の変化を比較して判定する。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 75歳 以下

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
全身性強皮症強皮症
治験開始日2022年05月01日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
主要目的: 9ヵ月時の尿蛋白/クレアチニン比(UPCR)の変化に基づき、IgAN患者におけるFelzartamabの有効性を、プラセボと比較して評価する。 副次目的: ・安全性:有害事象(TEAE)の頻度、発生率、重篤度、関連性及び重症度によって決定される [期間:試験完了まで継続、最長2年] ・有効性:蛋白尿基準値と比較した相対的変化 [期間:治療完了...

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 80歳 以下

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
IgA腎症
治験開始日2021年08月31日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
Efgartigimod PH20 SC[efgartigimodと遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼPH20(rHuPH20)の皮下注射用混合製剤]の長期安全性及び忍容性を評価する。

性別

男性・女性

年齢

20歳 00ヶ月 00週 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
慢性炎症性脱髄性多発神経炎
治験開始日2019年09月01日
募集中
Manufacturer株式会社新日本科学PPD株式会社新日本科学PPD
治験
治験

目的
ステージA:治療奏効例として分類された患者の割合に基づき、efgartigimod PH20 SC[efgartigimod と遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ PH20(rHuPH20)の皮下注射用混合製剤]の活性を評価する。 ステージB: 臨床症状の悪化のエビデンスが初めて認められるまでの時間に基づき、プラセボと比較したefgartigimod PH2...

性別

男性・女性

年齢

20歳 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
慢性炎症性脱髄性多発神経炎
治験開始日2019年09月01日