ファイザーR&D合同会社
組織情報
住所
東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル
郵便番号
151-8589
電話番号
03-5309-7000
メールアドレス
clinical-trials@pfizer.com
関連治験

治験
治験
目的
PF-07104091単剤投与および併用投与の用量漸増における最大耐量および臨床推奨用量を推定し,安全性および忍容性を評価する
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2022年08月13日

治験
治験
目的
自家造血幹細胞移植後に微小残存病変(MRD)陽性の初発多発性骨髄腫患者を対象として,PF-06863135の単剤投与がレナリドミド単剤投与(対照)と比較して臨床的ベネフィットをもたらすかどうかを検討する
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2022年05月18日

治験
治験
目的
PF-07265028の単剤療法および併用療法における安全性,忍容性,薬物動態,薬力学および臨床効果を評価する。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 99歳 以下
試験フェーズ
フェーズ1
対象疾患
治験開始日2022年03月01日

治験
治験
目的
ラミンA/C遺伝子変異を有する症候性拡張型心筋症患者を対象にPF 07265803の有効性,安全性および薬物動態をプラセボと比較し評価する。
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年07月08日

治験
治験
目的
親試験で治験薬の臨床的ベネフィットが継続している適格な治験参加者に対し,治験薬の投与を受ける機会を引き続き提供し,安全性追跡調査および該当する場合は全生存期間の追跡調査を継続する
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年09月29日

治験
治験
目的
進行または転移性固形がん患者を対象としたPF-07265807の単剤投与および併用投与のFirst-in-human,薬物動態,安全性および忍容性を検討する試験
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ1
対象疾患
治験開始日2021年12月06日

治験
治験
目的
本試験のパート1ではPF-06863135プライミング投与の安全性を評価し,本試験のパート2でダラツムマブと併用投与するPF-06863135の第3相試験の推奨用量を決定する。本試験のパート2では,レナリドミドおよびプロテアソーム阻害剤を含む2ライン以上の前治療歴を有する再発または難治性多発性骨髄腫患者を対象として,PF-06863135単剤投与およびPF...
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年11月05日

治験
治験
目的
再発または難治性多発性骨髄腫患者を対象として2段階プライミング投与および前投与を用いたレジメンでPF-06863135を投与したときのグレード2以上のCRSの発現割合を評価する。
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2021年10月15日

治験
治験
目的
小児UC治験参加者の寛解状態に基づき,トファシチニブの有効性を評価すること。
性別
男性・女性
年齢
2歳 以上 / 17歳 以下
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年08月12日

治験
治験
目的
成人を対象にRSVpreFの安全性,免疫原性および中等度から高度のRSウイルス関連下気道感染/疾患(msLRTI-RSV)の予防における有効性を評価する
性別
男性・女性
年齢
60歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年10月06日

治験
治験
目的
多施設共同,非盲検,単群試験として,日本人成人の複雑性腹腔内感染症患者にPF-06947386およびメトロニダゾールを静脈内投与したときの有効性および安全性を評価する
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年08月12日

治験
治験
目的
DDR 修復遺伝子変異を有する転移性去勢感受性前立腺癌患者を対象として,タラゾパリブとエンザルタミドの併用投与の安全性および有効性を,プラセボとエンザルタミドの併用投与と比較して評価すること
性別
男性
年齢
20歳 以上 / 99歳 以下
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年05月31日
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療におけるPF-06939926 の安全性および有効性を評価する第3 相,多施設共同,無作為化,二重盲検,プラセボ対照比較試験(治験実施計画書番号:C3391003)

治験
治験
目的
DMD患者における遺伝子治療の安全性と有効性を評価する,無作為化二重盲検プラセボ対照試験。参加者の2/3が遺伝子治療群に割付けられる。参加者の1//3はプラセボ群に割付けられるが,2年目の初めに遺伝子治療を受ける。
性別
男性
年齢
4歳 以上 / 7歳 以下
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年05月21日

治験
治験
目的
未治療の転移性結腸直腸癌患者を対象として,エンコラフェニブの有用性を標準化学療法と比較して,臨床的な転帰を改善するかどうかを評価する。
性別
男性・女性
年齢
16歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2021年03月12日

目的
臨床的にリスクの高いHFpEF患者を対象にATTR-CMの大域的有病率を評価する国際共同,多施設共同試験
性別
男性・女性
年齢
60歳 以上 / 上限なし
対象疾患
治験開始日2021年07月28日

治験
治験
目的
PF-06730512の有効性を,FSGS患者を対象として12週間投与したときの蛋白尿の減少をベースラインと比較することにより評価する。
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ2
対象疾患
治験開始日2021年05月17日

治験
治験
目的
本治験は,非盲検,多施設共同,第1 相試験であり,PF-07248144の安全性,忍容性,PKおよびPDを評価するとともに,PF-07248144を単剤投与またはフルベストラントもしくはレトロゾール+パルボシクリブと併用投与したときの臨床的有効性の早期徴候を評価することを目的とする。
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ1
対象疾患
治験開始日2020年11月16日

治験
治験
目的
乳児の医療機関の受診に至った下気道感染/疾患(MA-LRTI)に対するRSVpreFによる母子免疫の有効性および安全性を評価する無作為化,二重盲検,プラセボ対照第3相試験
性別
女性
年齢
18歳 以上 / 49歳 以下
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2020年10月30日

治験
治験
目的
コホートA:BCGによる前治療歴のない高リスク筋層非浸潤性膀胱癌(NMIBC)患者を対象として,PF-06801591とBCG(導入・維持療法または導入療法)の併用投与がBCG(導入・維持療法)の単独投与と比較してEFSを延長することを検証する。 コホートB:BCG不応性のNMIBC患者を対象として,PF-06801591単独投与のCR率(コホートB1のC...
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上 / 上限なし
試験フェーズ
フェーズ3
対象疾患
治験開始日2020年12月01日