国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

組織情報

住所

東京都小平市小川東町4-1-1


郵便番号

187-8551


電話番号

042-341-2711


メールアドレス

shun.nkjm@ncnp.go.jp

関連治験

募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

目的
この研究では、テレビ会議システムを使って遠隔地から概日リズム睡眠-覚醒障害の認知行動療法を行い、その有効性や安全性、作用機序を調べることが目的です。

年齢

12歳 以上 / 上限なし

対象疾患
-概日リズム睡眠-覚醒障害(DSM-5)
治験開始日2023年04月17日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
臨床研究
臨床研究

目的
この研究は、児童精神科に通院する子供たちがロボットや周りの人々からどのようなサポートを期待しているかを調べ、その特徴が子供たちのメンタルヘルスにどのように影響するかを調べることを目的としています。

性別

男性・女性

年齢

8歳 以上 / 15歳 以下

対象疾患
精神疾患または機能障害
治験開始日2022年07月30日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
臨床研究
臨床研究

目的
「スリープスコープうつ病診断支援システム」というシステムが、うつ病を未治療の患者と健常者の比較からどの程度有効かを調べるための治験を行います。このシステムは、睡眠脳波情報を利用してうつ病の診断支援を行うものです。

性別

男性・女性

年齢

20歳 以上 / 64歳 以下

試験フェーズ

フェーズ1

対象疾患
うつ病大うつ病性障害
治験開始日2022年06月02日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
臨床研究
臨床研究

目的
この治験は、PTSD患者20人を対象に、17週間の介入を行い、メマンチンの症状改善効果や忍容性を評価する。また、プラセボ群における症状改善効果の推定や、プラセボや実薬による症状改善効果に影響を与える因子の探索も行う。これにより、将来的な大規模ランダム化比較試験を実施するために必要なデータを収集することが可能となる。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 60歳 以下

試験フェーズ

フェーズ2

対象疾患
心的外傷後ストレス障害外傷
治験開始日2022年03月22日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

目的
この研究では、テレビ会議システムを使った遠隔での不眠症の認知行動療法の有効性や安全性、作用機序を検証することを目的としています。これは、将来的に無作為化比較試験を行うための前段階として行われるパイロットスタディです。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 上限なし

対象疾患
不眠障害
治験開始日2022年01月23日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

目的
この研究は、慢性不眠症かつ軽度以上の不眠症状を持つ12人の患者を対象に、遠隔で行う認知行動療法の有効性、安全性、実施可能性を調べることを目的としています。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 上限なし

対象疾患
不眠障害
治験開始日2021年12月26日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
臨床研究
臨床研究

目的
この治験は、統合失調症患者に対して、新しい薬と認知機能リハビリテーションを併用した場合の効果を、現在の標準治療薬との比較で調べるものです。具体的には、認知機能の改善に焦点を当てています。

性別

男性・女性

年齢

18歳 以上 / 60歳 以下

対象疾患
統合失調症
治験開始日2021年02月02日
募集中
Manufacturer国立研究開発法人国立精神・神経医..国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
治験
治験

目的
「デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対して、TAS-205という薬の効果を調べるために、無作為化プラセボ対照の比較試験と、非盲検の継続投与試験を行う第3相の治験を実施する」という目的がある。

性別

男性

年齢

5歳 以上 / 上限なし

試験フェーズ

フェーズ3

対象疾患
デュシェンヌ型筋ジストロフィー筋ジストロフィー
治験開始日2020年11月01日