心筋梗塞後及び慢性心不全患者に対するホームエクササイズにおけるリハビリテーションサポートアプリの有用性に関するパイロット研究
目的
心筋梗塞後患者及び慢性心不全患者に対するアプリケーションを使用したエクササイズによる効果の検討
お問い合わせ情報
組織
帝京大学ちば総合医療センター整形外科
メールアドレス
yohey210@gmail.com
電話番号
08012297709
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
50歳 以上上限なし
選択基準
1. 50歳以上の定期的な運動習慣のない患者2.循環器内科医により修正ボルグレベル4まで運動可能と判断された患者3.心筋梗塞後の心臓リハビリテーション維持期の患者または、慢性心不全患者(NYHA I またはII)
除外基準
除外基準):以下のいずれかに該当する患者は本研究に組み入れないこととする1. 両足部で蹠行できない者2. うつ病以外の精神科疾患治療中の者3. タブレット端末操作ができない者4. 以下の状態にある者:冠動脈左前下行枝の閉塞持続(再灌流療法不成功例)、冠動脈3枝病変の残存、増殖性網膜症、HbA1c値10%以上
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
帝京大学ちば総合医療センター整形外科
住所
千葉県市原市姉崎3426-3
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(21件)- ・食欲不振を伴う慢性心不全患者における六君子湯の栄養状態改善効果に関する臨床研究
- ・心不全入院を繰り返す高齢者における在宅 LAVITA 使用での心不全再入院防止効果
- ・慢性心不全患者にHUCV002-01を静脈内投与する医師主導治験(HUCV002-01-02試験及びHUCV002-01-03試験)の長期有効性及び安全性を検討する追跡調査
- ・左室駆出率の保たれた慢性心不全(HFpEF)が悪化した成人を対象としたLY3540378の有効性及び安全性を検討する第II相無作為化二重盲検プラセボ対照試験
- ・慢性心不全患者に対する外来における療養支援のエビデンス構築のための実証事業~対面及び電話による支援の効果検証~