呼吸リズムが身体認知に与える影響に関する研究:パーキンソン病患者群と対照群の比較
目的
お問い合わせ情報
組織
昭和大学医学部
メールアドレス
keiman@med.showa-u.ac.jp
電話番号
045-974-2221
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
50歳 以上90歳 未満
選択基準
1)群:昭和大学病院・昭和大学病院附属東病院脳神経内科に入院又は通院中で、同意取得時の年齢が50歳以上90歳未満である2)対照群:同意取得時の年齢が50歳以上90歳未満であり、神経疾患の既往歴のない健常者
除外基準
1)研究内容の説明を行い、同意を得られない方。2)他の疾患により、評価が難しい方。3)高度認知機能低下認め、研究担当医が不適格と判断した方。4) 重度の精神疾患と診断が認められた方。5)研究担当医師の判断により不適格と判断した方。6) Hoehn and Yahrの重症度分類Ⅳ、Ⅴ度の
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
・行動データ(自己所有感覚および位置感覚)
第二結果評価方法
・年齢、性別、教育歴・心理検査: 日本版青年成人感覚プロファイル、SPA-5(Five-item Subjective Personal Agancy scale)、STAI (State-Trait Anxiety Inventory)、Beck Depression Inventory・胸郭と腹部にバストバンドを装着し、呼吸の深さと速さを測定する
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
昭和大学医学部
住所
東京都品川区旗の台1-5-8