手術・手技

指圧が血圧に与える影響についての研究

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、セルフケアによるツボ押しの降圧効果を調べることです。具体的には、非対面型無作為化比較試験を行い、その効果を明らかにすることを目指しています。

基本情報


募集ステータス

募集前

対象疾患

正常高値血圧以上の者

情報なし

参加条件


この治験に参加できる人は、35歳以上で75歳未満の男性や女性です。自分でツボ押しをすることができ、家庭で血圧を測定できる人が対象です。また、ビデオ通話やEメールでやり取りができる人が条件となります。研究に参加する前に、詳しい説明を受けて同意書にサインする必要があります。ただし、高血圧や糖尿病、脳卒中や心筋梗塞の既往がある人、妊娠中の人、金属アレルギーがある人は参加できません。また、血圧が高い人でも、医師と相談して参加が可能な場合があります。

治験内容


この治験は、正常高値血圧以上の人を対象に行われる介入研究です。主な評価方法は、家庭で測定された血圧です。また、東洋医学健康調査票、ピッツバーグ睡眠質問票、Health Locus of Control scales、健康関連QOL(SF8)、状態不安(STAI)、心の健康(K6)などの評価方法も使用されます。これらの評価方法は、参加者の健康状態や生活習慣について調べるために使用されます。

利用する医薬品等


利用する薬品情報はありません

組織情報


実施責任組織

順天堂大学

東京都文京区本郷2-1-1

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。