初期研修医に対する心エコーカリキュラムの中期的な教育保持効果の検討:パイロット研究

臨床研究

目的

初期

研修医対象の心エコーカリキュラム(オンライン教材・健常人ボランティアハンズオントレーニング・2か月後/4か月後のリフレッシャートレーニング)の中・長期的な教育効果保持効果を観察することが目的である。参加者のトレーニング前後の心エコーの画像描出力を評価し、トレーニング直後の学習効果が4か月後にどれだけ保持されるかを測定する。本パイロット研究結果を用いて、主評価項目を示すために必要なサンプルサイズを計算し、また参加者の選択/除外基準の再設定を行う(本研究はパイロット研究のため、主たる評価項目に対する仮説検定は施行しない。本研究の結果を参考に将来の研究の仮説と主たる評価項目の最終決定を行う。)

基本情報

お問い合わせ情報

組織

亀田総合病院


メールアドレス

kameda.anesthe@gmail.com


電話番号

0470922211

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
下限なし上限なし

選択基準

2021年6月1日から2022年4月30日までに亀田総合病院の心エコーカリキュラムに参加した初期研修医


除外基準

研修対象となることを拒否した心エコーカリキュラム参加者

治験内容

観察研究


主要結果評価方法

心エコートレーニング前のスキルテストとトレーニング4か月後のスキルテストの平均点の差(本研究はパイロット研究のため、主たる評価項目に対する仮説検定は施行しない。)


第二結果評価方法

1: トレーニング前とトレーニング直後のスキルテストの平均点差2: トレーニング前とトレーニング2か月後のスキルテストの平均点差3: トレーニング直後とトレーニング2か月後のスキルテストの平均点差4: トレーニング直後とトレーニング4か月後のスキルテストの平均点差5: トレーニング2か月後とトレーニング4か月後のスキルテストの平均点差6: トレーニング前・直後・2か月後・4か月後の参加者の心エコースキルの自信7: 参加者の心エコーカリキュラムの満足度

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

亀田総合病院


住所

千葉県鴨川市東町929

LOADING ..


同じ対象疾患の治験

(1件)