固形がん患者を対象としたホスネツピタント短時間投与の安全性試験
臨床研究
目的
ホスネツピタントを15分で投与することの安全性を評価する
お問い合わせ情報
組織
愛知県がんセンター
メールアドレス
sawa@wjog.jp
電話番号
06-6633-7400
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上上限なし
選択基準
1)ホスネツピタントの投与歴があり、継続的に投与が予定されている患者2)18 歳以上(同意書の署名時点)の患者3)登録時に判定されたECOG Performance Status(ECOG PS)が0~2 の患者4)検査値が以下の基準(CTCTAEv5.0)を満たす患者(登録前28 日以内の検査)(1)(GOT)Grade1以下(2)(GPT)Grade1以下(3) Grade1以下5)研究実施計画書の要件を遵守することが可能である患者6)患者本人が同意説明文書の内容を理解した上で、自由意思により文書同意をした患者
除外基準
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
ホスネツピタントを投与時間15分にて初回投与した際のアレルギー反応の発現割合
第二結果評価方法
・ISRの発現割合(CTCAE v5.0 grade 1以上)・アレルギー反応以外の有害事象(grade3以上)・全期間(HECまたはMEC投与開始後0から120時間)CR率
利用する医薬品等
一般名称
販売名
ホスネツピタント
販売名
アロカリス
組織情報
実施責任組織
愛知県がんセンター
住所
愛知県名古屋市千種区鹿子殿1番1号
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(32件)- ・特定の進行固形癌患者を対象としたINCB099280の安全性、忍容性、薬物動態及び薬力学を検討する第1相試験
- ・進行固形癌の治療薬として,ezabenlimab静脈内投与併用下でBI 1703880静脈内投与を評価するヒト初回投与第Ia相非盲検用量漸増試験
- ・CLDN6陽性の局所進行又は転移性固形がん患者を対象としてSAIL66の安全性,有効性,薬物動態及び薬力学を評価する第I相非盲検多施設共同試験
- ・特定の進行固形癌患者を対象としたGSK4381562の単剤療法及び抗がん剤との併用療法における第I相、ヒト初回投与(FTIH)、非盲検試験
- ・転移性又は局所進行切除不能固形癌患者を対象にM1774の安全性、忍容性、及び薬物動態/薬力学プロファイルを検討する非盲検、多施設共同試験