膵充実性病変に対するEUS-FNBの無作為化比較試験

臨床研究

目的

膵充実性病変に対するEUS-FNBにおける、従来のFranseen形状針に対する新規針(Trident形状針と3-point形状針)の有用性を比較検討すること。

基本情報

募集ステータス募集前


情報なし

お問い合わせ情報

組織

名古屋大学大学院医学系研究科


メールアドレス

ohnok@med.nagoya-u.ac.jp


電話番号

052-744-2446

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
20歳 以上上限なし

選択基準

(1) CTや

などの画像検査で膵臓に10 mm以上の充実性病変を認め、EUS-FNBによる組織診断を必要とする症例。(2) 症例登録時20歳以上の症例。(3) 検査前一か月以内の血液検査において骨髄機能が保持されている症例。(4) 一週間以内に抗血栓薬を使用していない、または休薬や代替療法が可能な症例。(5) 本研究参加について文書による同意が本人より得られている症例。


除外基準

(1) コントロール不良な感染症(

の結核を含む)を有する症例(2) 重篤なを有する症例(3) 重症の精神障害を有する症例(4) 研究責任者または研究分担者が本研究を安全に実施するのに不適当と判断した症例。

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

従来針(Franseen形状針)と新規針(Trident形状針と3-point形状針)における組織採取率(※検討の対象は1回目の穿刺のみ)


第二結果評価方法

・新規針(Trident形状針と3-point形状針)の間での組織採取率・組織学的診断能・1回目の穿刺における初撃穿刺成功率・穿刺のしやすさの評価・偶発症(出血、穿孔、膵炎など)・コア組織長・面積の比較(名大症例のみ)

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

名古屋大学大学院医学系研究科


住所

愛知県名古屋市、昭和区、鶴舞町65

LOADING ..


同じ対象疾患の治験

(1件)