小児脳腫瘍長期フォローアップ研究

臨床研究

目的

JCCG脳腫瘍委員会の前向き

研究に登録された小児脳腫瘍治療後の患者の長期フォローアップを行う事で、晩期再発を含む長期の生命予後を明らかとするとともに、神経認知機能障害を含む晩期の頻度を治療内容と関連付けて正確に把握し、治療との因果関係を明らかとするとともに、試験間での晩期の頻度について比較検討を行う事で、より晩期障害の少ない治療の開発に寄与することを目的とする。

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

大阪市立総合医療センター


メールアドレス

ka-yamasaki@med.osakacity-hp.or.jp


電話番号

06-6929-1221

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
0歳 以上30歳 未満

選択基準

1) 診断時年齢 30 歳未満の脳腫瘍患者(組織型は限定しない)2) 本研究参加時点でJCCGの小児固形腫瘍観察研究の一次登録が完了している3) 本研究と同時に JCCG脳腫瘍委員会の前向き

研究に登録しているもしくは登録予定である4) 試験参加について、以下の如く年齢に応じて患者本人及び/または代諾者から文書同意が得られている


除外基準

JCCG脳腫瘍委員会の前向き

研究に登録後、晩期の評価が困難な症例

治験内容

観察研究


主要結果評価方法

20年全生存率(20-yr OS)


第二結果評価方法

全生存率(5年、10年)*無再発生存率(5年、10年、20年)*晩期合併症発生割合(認知機能障害、内分泌障害、心機能障害、妊孕性、脳卒中など)二次性腫瘍発生割合社会的予後(就学割合、婚姻率、挙児率など)晩期死亡の発生割合とその原因

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

大阪市立総合医療センター


住所

大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22

LOADING ..