職業被ばく低減プログラムの開発


目的

医療機関における職業被ばく低減のための教材(1.被ばく低減対策を行うためのアクションチェックリストの作成、2.放射線シミュレーションを用いた3 次元放射線可視化教材開発、3.リアルタイム被ばく警告システム)を作成し、教材の使用前後の放射線診療従事者の被ばく量の変化から、教材の有用性を検討する。

基本情報

募集ステータス募集前

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

九州大学


メールアドレス

fujibuchi.toshioh.294@m.kyushu-u.ac.jp


電話番号

092-642-6721

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
下限なし上限なし

選択基準

1.2022年4月以降に九州大学病院における放射線取扱者(年齢、性別は問わない)2.文書による事前同意が得られている者


除外基準

1.研究に対する同意が得られなかった場合2.意図的な被ばくをした場合3.他人の線量計を使用した場合4.正しく線量計を着用しなかった場合

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

Primary:教材受講前後の職業被ばくのデータ、リアルタイム被ばく警告システムで得られた被ばく量分布、アクションチェックリストの有効な被ばく低減対策実施数


第二結果評価方法

教材の感想から、記載された単語の数やつながり。

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

九州大学


住所

福岡県福岡市東区馬出3-1-1

LOADING ..


同じ対象疾患の治験

(1件)