企業治験

血液透析患者のかゆみを改善する薬の第III相臨床試験(MR13A9)

治験詳細画面

目的


この治験は、かゆみを抱える血液透析患者にMR13A9という薬を投与し、プラセボと比較してかゆみの改善効果があるかどうかを調べ、長期的に安全かどうかも確認することを目的としています。

対象疾患


血液透析
そう痒症
そう痒
透析

参加条件


研究終了

男性・女性

20歳以上

上限なし

選択基準

週3回定期的に血液透析を受けている方
かゆみに対する治療を行っている方
かゆみのNumerical Rating Scale(NRS)スコアが4を超える方

除外基準

慢性腎不全又は慢性腎不全に伴う合併症以外が原因のかゆみを有する方
肝硬変を合併している方
オピオイド系薬剤に対する薬物過敏症を有する方
慢性腎不全又は慢性腎不全に伴う合併症以外が原因のかゆみを有する方
肝硬変を合併している方
オピオイド系薬剤に対する薬物過敏症を有する方

治験内容


この治験は、血液透析患者のそう痒症について調べるものです。治験のタイプは介入研究で、フェーズ3になります。主要な結果評価方法は、4週間後のかゆみの平均NRSスコアのベースラインからの変化量です。また、第二の結果評価方法には、かゆみに対する平均NRSスコアの変化量や、白取の重症度基準に基づく平均かゆみスコアの変化量などが含まれます。治験の目的は、患者のかゆみを改善することで、治療法の開発につながることです。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

MR13A9

販売名

なし

実施組織


キッセイ薬品工業株式会社

東京都文京区小石川3丁目1番3号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ