企業治験

ステージIV非扁平上皮非小細胞肺癌患者を対象とした、化学療法とMB12の効果、安全性、免疫原性をキイトルーダ®と比較する試験

治験詳細画面

目的


ステージIV非扁平上皮非小細胞肺癌患者を対象に、新しい治療法MB12の効果や安全性を調査するための臨床試験を行います。この治験では、既存の治療法であるキイトルーダ®と比較して、MB12の有効性や薬物動態、免疫原性を評価します。治験は無作為化や二重盲検などの科学的な方法で行われ、複数の施設や国で協力して実施されます。

対象疾患


Non Squamous Non Small Cell Lung Cancer

参加条件


募集前

参加条件: - 18歳以上の成人男性・女性患者 - ステージIVの非小細胞肺がん(NSCLC)が診断され、EGFR感受性遺伝子変異やALK遺伝子転座を持たず、全身療法の治療歴がない患者 - 放射線学的に測定可能な病変を持つ患者 - PD-L1発現状況が明らかな患者 - ECOG PSが1以下の患者 - 十分な肝機能、腎機能、血液学的機能、内分泌機能、血液凝固機能を持つ患者 除外条件: - 扁平上皮型NSCLCの患者 - 中枢神経系への転移や癌性髄膜炎の既往がある患者 - 特定の抗がん剤の投与歴がある患者 - 直近3週間以内に大手術を受けた患者 - 過去2年間に全身療法を必要とした自己免疫疾患を持つ患者 - 特定の抗がん剤や添加物に対する過敏症の既往がある患者 ※詳細はICFをご確認ください。

治験内容


この治験は、非扁平非小細胞肺がんを対象としたフェーズ3の介入研究です。主な評価方法は、薬物の血中濃度や効果を評価するための様々な指標が含まれています。また、治療の効果や安全性を評価するために、様々な検査や観察が行われます。治験の結果は、患者の生存期間や病状の改善などにどのような影響を与えるかを調査することを目的としています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

MB12、pembrolizumab、ペメトレキセドナトリウム水和物、シスプラチン、カルボプラチン

販売名

未定、Keytruda®、アリムタ、ランダ、パラプラチン

実施組織


ケミカルバイオリサーチ株式会社

東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号浜町センタービル

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ