この治験は、血液透析を受けている高リン血症患者にKHK7791を8週間投与し、血液中のリン濃度の変化を調べ、KHK7791の効果を確認することを目的としています。
男性・女性
20歳以上
上限なし
この治験は、血液透析を受けている高リン血症の患者さんを対象にしています。治験のフェーズは3で、投与開始から8週後の血清リン濃度の変化量を主要な評価方法としています。また、各評価時点での血清リン濃度の変化量や、特定の血清リン濃度に達成するまでの期間、Ca×P積や補正Ca濃度の変化量なども評価します。治験の目的は、新しい治療法が高リン血症の改善に効果的かどうかを調べることです。
介入研究
投与開始8週後の血清リン濃度のベースラインからの変化量
・各評価時点の血清リン濃度のベースラインからの変化量
・各評価時点の血清リン濃度3.5 mg/dL以上6.0 mg/dL以下の達成及び達成時期
・各評価時点の血清リン濃度3.5 mg/dL以上5.5 mg/dL以下の達成及び達成時期
・各評価時点のCa×P積及び補正Ca濃度のベースラインからの変化量
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
KHK7791
なし
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町1-9-2
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。