血液透析濾過(HDF)、血液透析(HD)を併用している方
自動腹膜透析(APD)を実施している方
1回/日のみ腹膜透析療法を実施している方
適正な減塩管理が達成されている方
体液量低下の兆候が見られる方
診察室血圧の収縮期血圧が100 mmHg未満の低血圧が継続し、治験責任医師等が治験への参加を不適当と判断する方
症候性の起立性低血圧である方
血清ナトリウム濃度が130 mEq/L未満の方又は症候性の低ナトリウム血症のある方
腹膜劣化が疑われる方
高度の低蛋白血症、高度な肥満、食事摂取が不良のいずれかに該当する方
同意取得前 3ヶ月以内に腹膜炎を罹患している方
高度の出口部感染あるいはトンネル感染を認める方
カテーテルトラブルによる注排液不良を認める方
腹部施術直後の方、腹膜損傷、腹膜癒着又は腹腔内臓器疾患のある方
同意取得前3ヶ月以内に副甲状腺摘除術を実施した方
肝臓、心臓、肺等に重篤な疾患がある又は血液に重篤な異常のある方
癌など重篤な疾患を併発している方
人工肛門使用方
同意取得前 30 日以内に利尿薬、降圧薬の追加又は用法用量を変更している方
HIV、HBV、HCVに感染している方
治験責任医師等の指示での薬剤管理が困難な方又は要支援/要介護の方
同意取得時に主要評価項目が終了していない他の臨床試験に参加している、又は本治験の評価に影響がある試験に参加している方
その他、治験責任医師等が不適当と判断した方
血液透析濾過(HDF)、血液透析(HD)を併用している方
自動腹膜透析(APD)を実施している方
1回/日のみ腹膜透析療法を実施している方
適正な減塩管理が達成されている方
体液量低下の兆候が見られる方
診察室血圧の収縮期血圧が100 mmHg未満の低血圧が継続し、治験責任医師等が治験への参加を不適当と判断する方
症候性の起立性低血圧である方
血清ナトリウム濃度が130 mEq/L未満の方又は症候性の低ナトリウム血症のある方
腹膜劣化が疑われる方
高度の低蛋白血症、高度な肥満、食事摂取が不良のいずれかに該当する方
同意取得前 3ヶ月以内に腹膜炎を罹患している方
高度の出口部感染あるいはトンネル感染を認める方
カテーテルトラブルによる注排液不良を認める方
腹部施術直後の方、腹膜損傷、腹膜癒着又は腹腔内臓器疾患のある方
同意取得前3ヶ月以内に副甲状腺摘除術を実施した方
肝臓、心臓、肺等に重篤な疾患がある又は血液に重篤な異常のある方
癌など重篤な疾患を併発している方
人工肛門使用方
同意取得前 30 日以内に利尿薬、降圧薬の追加又は用法用量を変更している方
HIV、HBV、HCVに感染している方
治験責任医師等の指示での薬剤管理が困難な方又は要支援/要介護の方
同意取得時に主要評価項目が終了していない他の臨床試験に参加している、又は本治験の評価に影響がある試験に参加している方
その他、治験責任医師等が不適当と判断した方