この治験は、日本人の健康な成人や高齢者に筋肉注射でVN-0200を投与し、その安全性、忍容性、免疫原性を評価することを目的としています。
男性・女性
20歳以上
80歳以下
この治験は、呼吸器合胞体ウイルス感染症の予防について調べるものです。治験のフェーズは1で、安全性や免疫原性を評価するために、有害事象や臨床検査、体重、バイタルサイン、心電図などを調べます。また、血中の抗体価やIFN-γ産生応答なども評価します。治験の目的は、新しい予防方法の安全性や有効性を確認することです。
介入研究
安全性:
有害事象、特定有害事象、免疫の関与が疑われる疾患、臨床検査、体重、バイタルサイン、及び標準12誘導心電図
免疫原性
・血中抗RSV中和活性
・血中抗VAGA-9001a抗体価
・血中抗RSV Gタンパク質抗体価
・VAGA-9001a特異的IFN-γ産生応答
フェーズ1: 健康な成人が対象
VN-0200
なし
第一三共株式会社
東京都品川区広町1-2-58
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。