NS-035という薬の安全性や効果を調べ、FCMDという病気に対する治療薬としての有用性を検討するための治験を行う。具体的には、マーカーの探索や運動機能評価、薬物動態学的検討を行う。
男性・女性
5歳以上
10歳以下
福山型先天性筋ジストロフィーという病気に対して、新しい治療法の効果を調べるための試験を行います。この試験はフェーズ1と呼ばれる段階で、まずは治療法が安全かどうかを評価します。具体的には、患者さんの身体の状態を様々な方法で調べ、副作用や有害な影響がないかどうかを確認します。次に、治療法が病気を改善する効果があるかどうかを評価します。具体的には、血液や尿などの検査を行い、病気の進行を止める効果があるかどうかを調べます。
介入研究
安全性に関連した評価項目
・有害事象及び副作用
・理学的検査
・バイタルサイン
・臨床検査
・免疫学的検査
・心電図
・心エコー検査
・超音波検査(腎、尿管、膀胱)
・経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)
・水分インアウトバランス評価
有効性及び薬物動態に関連した評価項目
・α-DGの糖鎖修飾率
・糖鎖修飾α-DGの発現
・エクソン・トラッピング阻害効率
・粗大運動機能評価(改訂版Gross Motor Function Measure [GMFM])
・血中CK値の推移
・血漿中濃度
・尿中濃度
フェーズ1: 健康な成人が対象
NS-035
未設定
東京大学医学部附属病院
東京都文京区本郷7-3-1
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。