この治験の目的は、vutrisiranという薬が全死因死亡や心血管イベントの減少に効果があるかどうかを、プラセボ(偽薬)と比較して評価することです。
この治験に参加するための条件は、18歳以上85歳以下で、男性でも女性でも構いません。ただし、心筋症を伴うトランスサイレチン(ATTR)アミロイドーシスと診断された人、または心不全の病歴があって、心不全による入院歴が1回以上ある人が対象です。ただし、既知の原発性アミロイドーシス(ALアミロイドーシス)や軟膜アミロイドーシスを持っている人、NYHA分類IVの心不全、NYHA分類IIIの心不全でリスクが高い人、多発神経障害性能力障害(PND)スコアがIIIa、IIIb又はIVの人、eGFRが30 mL/min/1.73 m2未満の人、TTRを減少させる治療の既往歴がある人、TTR非関連の他の心筋症、高血圧性心筋症、心臓弁膜症による心筋症又は虚血性心疾患による心筋症を持っている人は除外されます。
この治験は、心筋症を伴うATTRアミロイドーシスという病気を持つ患者さんを対象にしています。治験のフェーズは3で、治験の目的は、患者さんの死亡や心臓の問題が再発することを防ぐことです。治験の結果は、全体的な転帰を評価するために、死亡や入院、救急来院などの情報を集めて分析します。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
ブトリシランナトリウム(JAN)
アムヴトラ
株式会社新日本科学PPD
東京都中央区明石町8番1号聖路加タワー12階
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。