企業治験

原発性免疫不全症候群(PID)を持つ日本人患者を対象に、TAK-771の効果や安全性を調べる治験

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、日本人の原発性免疫不全症候群(PID)患者にTAK-771を維持療法として使用した場合の効果や安全性を調べることです。

基本情報


募集ステータス

募集終了

対象疾患

原発性

フェーズ3

参加条件


この治験に参加するための条件は、日本人であること、抗体産生に関わる免疫不全型の診断があり、免疫グロブリン補充療法を必要とする方、またはすでに免疫グロブリン補充療法を受けている方、そしてデジタルツールやアプリケーションを使える方です。ただし、肝炎やHIVなどの感染症の既往歴がある方、腎機能障害や悪性腫瘍、出血性疾患などの病気を持っている方、または過去に免疫グロブリン製剤に対する過敏症がある方は参加できません。

治験内容


この治験は、原発性免疫不全症候群(PID)という病気に対する新しい治療法を試すものです。治験フェーズはフェーズ3で、治療期2において、投与された薬剤の効果や安全性を評価します。評価方法には、血液中の抗体濃度や病原体に対する特異抗体の検査、副作用の発生率などが含まれます。また、治療の満足度や治療の好みについても調査します。治験に参加する患者さんたちのQOL(生活の質)にも注目しています。

利用する医薬品等


一般名称

TAK-771

販売名

なし

組織情報


実施責任組織

武田薬品工業株式会社

大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。