企業治験

レノックス・ガストー症候群、ドラベ症候群、結節性硬化症に関連する発作に対するカンナビジオール経口液剤の治療効果と安全性を調べる試験(小児・成人対象)

治験詳細画面

目的


N/A

対象疾患


レノックス・ガストー症候群、ドラベ症候群、結節性硬化症
レノックス・ガストー症候群
ドラベ症候群
結節性硬化症

参加条件


募集終了

男性・女性

1歳以上

65歳以下

選択基準

方は日本人である必要があります。
署名時に1歳以上65歳以下の男性または女性であること。
前述の薬を4週間以上安定して服用していること。
レノックス・ガストー症候群(LGS)、ドラベ症候群(DS)または結節性硬化症(TSC)における特有の基準を満たす方。
患者または介護者が、28日間のベースライン期間中に25日以上、発作を(電子)日誌に記録していること。

除外基準

発作の病因が進行性の神経疾患である方。ただし、結節性硬化症(TSC)で進行性腫瘍が確認されない場合は除外対象とはなりません。
てんかん以外に臨床的に重大な医学的状態がある方。
スクリーニング時または組入れ時に臨床的に重大な臨床検査値異常が認められたと治験担当医師が判断した方。
てんかん以外に臨床的に重大で不安定な医学的状態がある方。
自殺行動歴があり、または先月もしくはスクリーニング時にコロンビア自殺重症度評価尺度/小児向けコロンビア自殺重症度評価尺度(CSSRS/Children’s C-SSRS)でタイプ4または5の自殺念慮があった方。この基準は4歳以上の方にのみ適用されます。
スクリーニング時または組入れ時に測定した12誘導心電図に臨床的に重大な異常がある、または心電図の読影性を妨げる心血管疾患の併発が認められると治験担当医師が判断している方。
発作の病因が進行性の神経疾患である方。ただし、結節性硬化症(TSC)で進行性腫瘍が確認されない場合は除外対象とはなりません。
てんかん以外に臨床的に重大な医学的状態がある方。
スクリーニング時または組入れ時に臨床的に重大な臨床検査値異常が認められたと治験担当医師が判断した方。
てんかん以外に臨床的に重大で不安定な医学的状態がある方。
自殺行動歴があり、または先月もしくはスクリーニング時にコロンビア自殺重症度評価尺度/小児向けコロンビア自殺重症度評価尺度(CSSRS/Children’s C-SSRS)でタイプ4または5の自殺念慮があった方。この基準は4歳以上の方にのみ適用されます。
スクリーニング時または組入れ時に測定した12誘導心電図に臨床的に重大な異常がある、または心電図の読影性を妨げる心血管疾患の併発が認められると治験担当医師が判断している方。

治験内容


この治験は、レノックス・ガストー症候群、ドラベ症候群、結節性硬化症という病気を対象にしています。治験のフェーズは3で、治験薬の短期的な有効性と安全性を評価する「パートA」と、治験薬の長期的な安全性を評価する「パートB」があります。評価項目には、治験薬の投与によって発生した有害事象や臨床検査の結果、自殺念慮スコアの変化量、バイタルサイン、月経周期に対する影響などが含まれます。治療期間中の本治験対象の全適応症における適応症関連の発作頻度のベースラインからの変化率も評価されます。治験の目的は、治験薬の安全性と有効性を確認することです。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

GWP42003-P

販売名

none

実施組織


ジャズファーマシューティカルズジャパン株式会社

東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内13階

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ