企業治験

進行がん患者に対するINCB123667単剤療法の第1相試験:多数の病院で行われる非盲検試験

治験詳細画面

目的


治験の目的は、新しい治療法の効果や安全性を確認することです。つまり、治験は治療法の研究や開発に関する試験であり、患者さんの健康を守るために行われます。

基本情報


募集ステータス

募集中

対象疾患

固形癌

フェーズ1

参加条件


この治験に参加できる人は、18歳以上で男性でも女性でも構いません。参加条件には、余命が12週間を超える患者、ECOGパフォーマンスステータススコアが0又は1の患者、過去に受けた標準治療で進行が見られる患者、標準治療に対して忍容不能又は不適格である患者若しくは疾患の転帰を改善できる治療が存在しない患者、ベースラインとして利用可能な保存腫瘍検体がある患者又は必要に応じて検体採取のため治験薬投与前及び治験薬投与中に腫瘍生検(コア又は切除)を受ける意思がある患者が含まれます。また、特定の疾患グループに属する患者で、CT又はMRIでRECIST v1.1基準に基づく測定可能病変が認められ、手術又はその他の根治的治療若しくは処置が適さないと判断された患者が参加できます。ただし、最近の心疾患や感染症、他の悪性腫瘍の既往、妊娠中の女性など、除外基準に該当する場合は参加できません。

治験内容


この治験は、固形癌という病気に対する新しい薬の効果を調べるものです。フェーズ1という段階で行われており、まずは治験薬を投与した際に副作用が起こらないかどうかを調べます。また、治験薬の血中濃度や効果の評価も行われます。最終的には、治験薬が病気の治療にどの程度効果があるかを調べます。治験薬の投与中に副作用が起こった場合、治験薬の投与を中止することもあります。

利用する医薬品等


一般名称

INCB0123667:なし

販売名

なし

組織情報


実施責任組織

インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社

東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。