企業治験

スチル病や全身性エリテマトーデスに伴う症状を持つ小児や成人に対するemapalumabの効果や安全性を調べる試験

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、emapalumabが特定の疾患であるsJIA、AOSD、SLEに伴うMASの治療に有効かどうかを確認することです。

対象疾患


血球貪食性リンパ組織球症
全身性エリテマトーデス
組織球症

参加条件


募集終了

男性・女性

6ヶ月以上

80歳以下

選択基準

患者または患者の代理人による同意が得られている方
生後6ヵ月~80歳で、男性及び女性の方
性的に活動的な女性の場合、治験薬の投与開始から最終投与後6ヵ月までの間に効果の高い避妊法を使用する意思がある方
マクロファージ活性化症候群(MAS)を有し、標準治療に従った糖質コルチコイドによる治療を要する方
活動性MASに対して3日間以上の高用量糖質コルチコイド静脈内投与に対し効果不十分が確認された方
活動性MASの診断がリウマチ性疾患専門医によって確定された方(特定の条件が該当する場合)
sJIA又はAOSDの診断が確定している方
SLEの診断が確定している方

除外基準

原発性血球貪食性リンパ組織球症で現れる既知の原因遺伝子変異の存在、又は特定の異常が確認された方
Emapalumab投与開始時に特定の治療を受けている方
治験実施計画書の要件を遵守する能力が妨げられる可能性がある、又は不適切にする医学的/精神的状態又は臨床検査結果が確認された方
臨床的に活動性の定型及び非定型マイコバクテリア感染症、カプスラーツム型ヒストプラズマ症又はサルモネラ感染症を有する方
リーシュマニア感染症や潜伏結核のエビデンスがある方
治験薬のいずれかの成分に対する過敏症又はアレルギーの病歴がある方
スクリーニング前12週間以内にBCGワクチンを接種した方、スクリーニング前4週間以内に生ワクチン又は弱毒生ワクチン(BCG以外)を接種した方
原発性血球貪食性リンパ組織球症で現れる既知の原因遺伝子変異の存在、又は特定の異常が確認された方
Emapalumab投与開始時に特定の治療を受けている方
治験実施計画書の要件を遵守する能力が妨げられる可能性がある、又は不適切にする医学的/精神的状態又は臨床検査結果が確認された方
臨床的に活動性の定型及び非定型マイコバクテリア感染症、カプスラーツム型ヒストプラズマ症又はサルモネラ感染症を有する方
リーシュマニア感染症や潜伏結核のエビデンスがある方
治験薬のいずれかの成分に対する過敏症又はアレルギーの病歴がある方
スクリーニング前12週間以内にBCGワクチンを接種した方、スクリーニング前4週間以内に生ワクチン又は弱毒生ワクチン(BCG以外)を接種した方

治験内容


この治験は、マクロファージ活性化症候群、二次性血球貪食性リンパ組織球症、スチル病、全身性エリテマトーデスという病気を持つ患者さんを対象に行われます。治験のフェーズは2で、主な目的は、Emapalumabという薬剤を使って、初回投与後の8週間後に完全奏効(CR)が得られた患者さんの割合を調べることです。また、治験期間中に、プレドニゾロン(PDN)というステロイド薬の量を減らすことができるかどうかも調べます。治験の期間中に、患者さんの状態を定期的に評価し、治験責任/分担医師の判断によって、治験参加中止を決定することもあります。最終的には、患者さんの生存期間も調べます。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

Emapalumab

販売名

なし

実施組織


ICONクリニカルリサーチ合同会社

大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1 番3 号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ