ROH-201点眼液の効果と安全性を、多くの施設で行われる二重盲検の比較試験によって調べることが目的です。
この治験に参加するための条件は、20歳以上であること、男性でも女性でも参加できます。選択基準として、涙液層破壊時間が5秒以下であること、ドライアイに関連する自覚症状を持っていること、同意取得日の年齢が20歳以上であることが必要です。ただし、コンタクトレンズを使用している人は参加できません。
今回の治験は、ドライアイという病気を対象に行われます。治験のフェーズは2で、主要な結果評価方法は染色スコアのベースラインからの変化量です。つまり、治験に参加する人たちの目の状態を調べ、治療薬の効果を測定するために、染色スコアという指標を使います。この治験は、新しい治療法の開発につながるかもしれない大切な研究です。
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
ROH-201
なし
ロート製薬株式会社
大阪府大阪市生野区巽西1-8-1
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。