企業治験

ドライアイ患者のための多施設共同の長期投与試験

治験詳細画面

目的


SJP-0132という薬の安全性を、ドライアイ患者を対象に調べるための治験です。

対象疾患


ドライアイ

参加条件


研究終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

同意取得日の年齢が満18歳以上の外来の方(性別不問)
日本国内に居住している方
ドライアイに関連する自覚症状を継続的に持っている方
涙液層破壊時間の平均値が5秒以下の方
その他、治験実施計画書に規定した選択基準に合致する方

除外基準

ドライアイ以外の活動性眼疾患を持っている方
ドライアイの自覚症状に影響のある疾患を持っている方
角膜移植術の既往がある方や治験期間中に実施を予定している方
涙点閉鎖術の既往がある方や治験期間中に実施を予定している方
涙点プラグを使用している方や治験期間中に涙点プラグ挿入術を施術を予定している方
眼表面の手術の既往を持っている方や治験期間中に実施を予定している方
本治験で使用する薬剤の成分に対し過敏症や重大な副作用の既往を持っている方
眼科検査に使用する検査薬を除き一般用医薬品を含むすべての眼局所用剤を中止できない方
治験責任医師や治験分担医師が不適切と判断した方
その他、治験実施計画書に規定した除外基準に合致する方
ドライアイ以外の活動性眼疾患を持っている方
ドライアイの自覚症状に影響のある疾患を持っている方
角膜移植術の既往がある方や治験期間中に実施を予定している方
涙点閉鎖術の既往がある方や治験期間中に実施を予定している方
涙点プラグを使用している方や治験期間中に涙点プラグ挿入術を施術を予定している方
眼表面の手術の既往を持っている方や治験期間中に実施を予定している方
本治験で使用する薬剤の成分に対し過敏症や重大な副作用の既往を持っている方
眼科検査に使用する検査薬を除き一般用医薬品を含むすべての眼局所用剤を中止できない方
治験責任医師や治験分担医師が不適切と判断した方
その他、治験実施計画書に規定した除外基準に合致する方

治験内容


この治験は、ドライアイという病気に対して行われています。治験のフェーズは3で、主に安全性が評価されます。また、ドライアイの自覚症状や他人から見た症状も評価されます。治験に参加することで、新しい治療法の安全性や効果が評価され、今後の治療法の改善につながるかもしれません。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

SJP-0132

販売名

なし

実施組織


千寿製薬株式会社

兵庫県神戸市中央区港島南町6-4-3

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ