nCPAP療法を受けても日中の過度の眠気が認められる日本人閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者にBF2.649を経口投与したときの有効性及び安全性を評価する、二重盲検、無作為化、プラセボ対照、並行群間比較、多施設共同試験(パート1)と、その後の非盲検、長期投与試験(パート2)からなる第3相試験
治験
目的
nCPAP療法を受けても日中の過度の眠気が認められる日本人閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者にBF2.649を経口投与したときの有効性及び安全性を評価する
お問い合わせ情報
組織
久留米大学医学部附属病院
メールアドレス
ClinicalTrialInformation@cmic.co.jp
電話番号
080-8700-5366
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
18歳 以上上限なし
選択基準
・閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されている者・同意取得時に18歳以上の日本人の男女・3ヵ月のnCPAP治療を実施しても日中の眠気が改善されない者・治験中もnCPAPを継続して使用できる者・過去1ヵ月間のnCPAPの装着日の割合が70%以上、かつ、装着日の装着時間の平均が4時間/日以上・ESS スコアが 12 点以上(期と Day 0 の平均スコア)
除外基準
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
販売名
BF2.649(Pitolisant hydrochloride)
販売名
なし
組織情報
実施責任組織
久留米大学医学部附属病院
住所
東京都港区芝浦1-1-1