企業治験

健康な男性におけるフルルビプロフェン含有テープ剤(LC1702)の安全性と効果の調査

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、健康な男性を対象にして、フルルビプロフェン含有のテープ剤(LC1702)を繰り返し使用した際の薬物の動きや安全性を調査することです。

対象疾患


肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕骨上顆炎(テニス肘等)
肩関節周囲炎
変形性関節症
外傷
疼痛

参加条件


募集前

男性

18歳以上

40歳以下

選択基準

年齢が18歳以上40歳以下である方
入所期間中、禁煙が可能な方
BMI(体重(kg)÷身長(m)の二乗)が18.5以上25未満の方

除外基準

薬物の代謝・排泄に影響を与える可能性のある消化管、心臓、肝臓、腎臓等の疾患がある方
治験薬の適用部位に皮膚の傷や、湿疹、接触皮膚炎、乾癬、脂漏性皮膚炎、色素異常、過度の日焼け等の皮膚症状がある方
薬物の代謝・排泄に影響を与える可能性のある消化管、心臓、肝臓、腎臓等の疾患がある方
治験薬の適用部位に皮膚の傷や、湿疹、接触皮膚炎、乾癬、脂漏性皮膚炎、色素異常、過度の日焼け等の皮膚症状がある方

治験内容


この治験は、介入研究のフェーズ1で行われています。対象疾患は変形性関節症や肩関節周囲炎などの痛みや炎症を引き起こす病気です。治験の主な目的は、血液中の薬物濃度を評価することです。治験に参加することで、新しい治療法の効果や安全性についての情報が得られる可能性があります。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

フルルビプロフェン、フルルビプロフェン

販売名

なし、アドフィード®パップ 40 mg

実施組織


医療法人社団信濃会信濃坂クリニック

東京都新宿区左門町20番地四谷メディカルビル

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ