医師主導治験

慢性透析患者の大動脈弁狭窄症に対する新しい治療法の効果と安全性の評価

治験詳細画面

目的


この治験は、大動脈弁狭窄症を持つ慢性維持透析患者に対して、経カテーテル大動脈弁置換術を行い、自己拡張型人工弁の有効性と安全性を評価することを目的としています。

対象疾患


重症大動脈弁狭窄症
大動脈弁狭窄症

参加条件


募集中

この治験に参加するための条件は、20歳以上90歳以下の男性または女性で、重症大動脈弁狭窄症の患者であることが必要です。また、心臓の機能がクラス2以上の症状を持っていること、手術リスクが高いために外科的大動脈弁置換術ができないこと、または慢性維持透析患者であることが条件となります。治験に参加する前に、患者本人が十分な説明を受け、自由意思による文書同意が得られていることが必要です。ただし、心臓の機能が20%未満である、心筋梗塞を発症してから30日以内、新鮮血による出血がある、脳卒中を発症してから半年以内、ヘモグロビンが8 g/dL未満、白血球数が3,000/µL未満、血小板数が100,000/µL未満、HBV、HCV、HIVの保有者または発病している患者、他の臨床研究に参加している患者、妊婦、授乳婦、妊娠している可能性のある患者、緊急手術を必要とする患者、心臓以外の併存疾患で余命が12ヶ月未満の患者は、治験に参加できません。

治験内容


この治験は、重症大動脈弁狭窄症という病気に対する新しい治療法を試すものです。この治験はフェーズ3で行われ、12ヶ月後に全死因死亡もしくは重度脳卒中の発症率を評価します。また、主要心臓血管脳血管イベントの発生頻度や、永久ペースメーカーが必要になったイベント、心臓死や脳卒中の発症なども評価します。さらに、治療の効果を評価するために、NYHA機能分類や6分間歩行試験の距離、QOL評価なども行います。治療の成功を評価するために、デバイス成功や手技成功率も評価します。治験に参加される方は、治療の効果や安全性を確認するために、定期的に検査を受ける必要があります。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

利用する薬品情報はありません

実施組織


湘南鎌倉総合病院

神奈川県鎌倉市岡本1370-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。