製造販売後臨床試験

ALS患者に対するエダラボンの安全性継続投与試験

治験詳細画面

目的


ALS患者に対して、エダラボンという薬を10日間投与し、その後14日間休薬した場合の安全性を評価する治験を行う。

基本情報


募集ステータス

募集終了

対象疾患

筋萎縮性側索硬化症

フェーズ3

参加条件


この治験に参加するための条件は、18歳以上で男性または女性であることです。また、治験に参加する前に同意書に署名し、治験の内容やリスクを理解していることが必要です。さらに、治験の計画に従い、服薬を遵守する意思が必要です。ただし、妊娠可能な女性や授乳中の女性、自殺リスクがある人、薬剤を飲むことができない人は参加できません。治験責任医師が参加資格がないと判断した場合も参加できません。

治験内容


今回の治験は、筋萎縮性側索硬化症という病気を対象にしています。この治験はフェーズ3と呼ばれる段階で行われており、治療効果や安全性を確認するために行われます。主な評価方法は、治療によって起こる有害事象や副作用の確認です。治験に参加する患者さんの安全性を最優先に考え、治療の効果や副作用を詳しく調べることで、新しい治療法の開発につながることを目指しています。

利用する医薬品等


一般名称

エダラボン

販売名

なし

組織情報


実施責任組織

田辺三菱製薬株式会社

東京都千代⽥区丸の内1-1-1

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。