企業治験

進行性骨化性線維異形成症の小児と成人患者に対するfidrisertib(IPN60130)の経口投与の効果と安全性を評価する第II相試験

治験詳細画面

目的


この治験は、FOPという病気を持つ成人や子供たちを対象に、IPN60130という薬の効果と安全性を評価するものです。

対象疾患


進行性骨化性線維異形成症

参加条件


募集終了

男性・女性

5歳以上

上限なし

選択基準

参加前に同意書に署名できる方
体重が10kg以上の方
治療の準備と追跡のために連絡が取れる方
避妊方法についての指示に従える男性及び女性の方
進行性HOに関連するR206H ACVR1遺伝子変異又はその他のFOP型変異がある方
過去1年間に病勢が進行した方
他のFOP治療薬を使った臨床試験に参加した後、一定期間が経過した方
肺機能検査と心エコー検査を適切に実施できる方
一定の年齢以上の方(5歳以上、15歳以上で異なるスタディがあります)

除外基準

特定の医学的状態(心電図異常、心エコー異常、肺の基礎疾患等)がある方
コントロール不能と判断された心血管、肝、肺、その他の重大な疾患がある方
重度の肝機能障害がある方
特定の医薬品(例:ビスフォスフォネート製剤、CYP3A4活性の強力な阻害薬等)を使用しているまたは使用した歴史がある方
他の臨床試験に参加している方
血液学的異常がある方
アミラーゼやリパーゼ値が基準値の2倍を超え、または慢性膵炎の既往がある方
特定の医学的状態(心電図異常、心エコー異常、肺の基礎疾患等)がある方
コントロール不能と判断された心血管、肝、肺、その他の重大な疾患がある方
重度の肝機能障害がある方
特定の医薬品(例:ビスフォスフォネート製剤、CYP3A4活性の強力な阻害薬等)を使用しているまたは使用した歴史がある方
他の臨床試験に参加している方
血液学的異常がある方
アミラーゼやリパーゼ値が基準値の2倍を超え、または慢性膵炎の既往がある方

治験内容


この治験は、進行性骨化性線維異形成症という病気に対して、新しい薬剤IPN60130の効果を調べるものです。治験のフェーズは2で、治験の期間はベースラインから12ヶ月間です。主な評価方法は、プラセボ投与群と比較してIPN60130投与群での低線量WBCT(頭部を除く)で測定したHO量のM12時点におけるベースラインからの年率変化です。また、有害事象(AE)/重篤な有害事象(SAE)の発生率も評価します。治験に参加することで、新しい治療法の開発に貢献することができます。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

fidrisertib

販売名

なし

実施組織


Clementia Pharmaceuticals Inc(Ipsen グループ会社)

大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ