医師主導治験

ニボルマブによる原発不明がんの治療に関する多施設共同試験

治験詳細画面

目的


原因不明のがんを持つ患者に対して、抗PD-1抗体であるニボルマブによる治療の安全性を調べるための治験が行われる。

対象疾患


原発不明癌

参加条件


募集終了

男性・女性

20歳以上

上限なし

選択基準

20歳以上の方
原発不明癌に対する薬物療法の治療歴があってもなくても参加できます。
生存期間が90日以上見込める方
治験内容について説明を受け、文書での同意が得られている方
組織学的に転移性腫瘍の存在が確認され、十分な検査後も原発部位が不明な上皮性癌の方(特定の診断除外)
Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG) Performance Statusが0-2の方
RECIST 1.1版における測定可能病変がある方
酸素補充無しで安静時の経皮的酸素飽和度が94%以上の方
一定の臨床検査値を満たす方(特定期間内の投与や輸血なし)
妊娠する可能性のある女性が二重避妊に同意し、治療期間中及び終了後5カ月間授乳しないことに同意した方

除外基準

自己免疫疾患の合併や既往がある方(一部例外あり)
全身性副腎皮質ステロイドや免疫抑制剤を必要とする方
特定の抗体や薬剤による治療歴がある方
副作用回復未満や安定しない方
未治療の症候性中枢神経系転移、間質性肺疾患等を有する方
特定期間内に抗悪性腫瘍剤の投与や放射線療法、手術療法を受けた方
管理不能な緊急状態を有する方(糖尿病、胸腹水、脳血管障害等)
特定の感染症を有する、もしくは心血管病変がある方
治療に対する忍容性を損なう可能性のあるコントロール不良な併存疾患を有する方
重複癌がある方(一部例外あり)
臓器移植歴のある方
その他、治験責任医師等が対象として不適当と判断した方
自己免疫疾患の合併や既往がある方(一部例外あり)
全身性副腎皮質ステロイドや免疫抑制剤を必要とする方
特定の抗体や薬剤による治療歴がある方
副作用回復未満や安定しない方
未治療の症候性中枢神経系転移、間質性肺疾患等を有する方
特定期間内に抗悪性腫瘍剤の投与や放射線療法、手術療法を受けた方
管理不能な緊急状態を有する方(糖尿病、胸腹水、脳血管障害等)
特定の感染症を有する、もしくは心血管病変がある方
治療に対する忍容性を損なう可能性のあるコントロール不良な併存疾患を有する方
重複癌がある方(一部例外あり)
臓器移植歴のある方
その他、治験責任医師等が対象として不適当と判断した方

治験内容


この治験は、原因が分からないがんに対する治療方法を調べるものです。主な評価方法は、治療中に起こる副作用の割合を調べることです。また、治療の効果を調べるために、患者さんの病気の進行状況や生存期間、腫瘍の大きさの変化などを調べます。この治験では、ニボルマブという薬を使って、がんの治療効果と、がん細胞にあるPD-L1というタンパク質の量との関係を調べます。

治験フェーズ

情報なし:

利用する医薬品等

一般名称

ニボルマブ

販売名

オプジーボ

実施組織


近畿大学病院

大阪府大阪市浪速区元町1-5-7

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ