特定の心臓病患者に対して、新しい薬と偽薬を52週間口から摂取させ、その効果と安全性を比較する治験を行う。
この治験に参加できるのは、18歳以上の男性・女性で、特発性TGCVという病気が確定診断されている人です。ただし、NYHA心機能分類がⅠ度かつTGCV重症度スコアのADLスコア及び症状スコアがどちらも10点未満の人や、左室の50%以上の代謝欠損がある人、心疾患や脂質異常症に対する薬物治療の変更があった人、HbA1cが7.5%以上、LDL-コレステロールが120 mg/dL以上、BMIが17.0未満又は35.0以上の人、妊娠中、授乳中、妊娠している可能性のある人、または治験期間中に妊娠を希望する女性は参加できません。
今回の治験はフェーズ2で行われます。対象疾患は「特発性中性脂肪蓄積心筋血管症」という病気です。この病気は、中性脂肪が心臓や血管に蓄積してしまう病気で、心臓や血管に悪影響を与えることがあります。治験の主要な評価方法は「主要心血管イベント」というもので、心臓や血管に起こる重要な出来事を調べます。この治験に参加することで、この病気の治療法の開発に貢献することができます。
介入研究
主要心血管イベント
・BMIPP WR の Baseline Visit からの変化量
・びまん性冠動脈硬化病変における血管内腔容積の Baseline Visit からの変化量
・びまん性冠動脈硬化病変における CT 値の低濃度血管壁体積の Baseline Visitからの変化量
・LVEF 及び LVEDV の Baseline Visit からの変化量
・TGCV 重症度スコアの Baseline Visit からの変化量
・血漿中カプリン酸濃度
・有害事象及び副作用発現率
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
CNT-01
なし
トーアエイヨー株式会社
東京都中央区八丁堀3-10-6
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。