「inebilizumab」という薬が、IgG4-RDという病気の患者さんの病気が悪化するリスクを減らす効果があるかどうかを調べるための治験です。
男性・女性
18歳以上
上限なし
この治験はフェーズ3で、IgG4関連疾患を対象にしています。主要な評価方法は、52週間の期間中に、治療を始めてからIgG4 RDフレアが発生するまでの期間を測定することです。フレア発生日は、治験責任医師が必要と判断した治療を始めた日と定義されます。
介入研究
52 週間のRCP 期間中の、Day 1(投与) から最初に治療したAdjudication Committee(AC)判定IgG4 RDフレア発現日までの日数で定義される、フレア罹患までの期間。フレア発現日は、治験責任医師がフレアに対して必要と判断した治療(新規又は増量したGC治療、他の免疫療法、又は介入処置) の開始日と定義する。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
イネビリズマブ
ユプリズナ
メドペイス・ジャパン株式会社
東京都渋谷区神宮前一丁目5番8号
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。