企業治験

リヒター症候群治療薬ONO-4538の効果と安全性を調査する第Ⅱ相試験

治験詳細画面

目的


リヒター症候群の治療に効果的かつ安全な薬「ONO-4538」の効果と安全性を調査するための第Ⅱ相試験を行います。

対象疾患


リヒター症候群

参加条件


募集前

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

測定可能な病変をお持ちの方
90日以上の生存が見込まれる方
DLBCL又はHodgkin lymphoma(HL)型のリヒター症候群と診断された方
DLBCL型リヒター症候群の場合、DLBCLに対する化学療法に不応、不耐又は不適応の方
Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) Performance Statusが0又は1の方

除外基準

同種造血幹細胞移植を受けたことがある方
同種造血幹細胞移植を受けたことがある方

治験内容


この治験は、リヒター症候群という疾患を対象に行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ2という段階に進んでいます。治験の主な評価方法は奏効率で、中央判定や医師判定によって評価されます。また、完全奏効率や全生存期間、無増悪生存期間など、様々な評価方法があります。治験の目的は、患者の症状や疾患の進行に対する治療効果や安全性を評価することです。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ニボルマブ

販売名

オプジーボ点滴静注120mg

実施組織


小野薬品工業株式会社

大阪府三島郡島本町桜井3-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ