企業治験

von Willebrand病患者におけるエミシズマブの効果と安全性を評価する試験

治験詳細画面

目的


Type IIIのvon Willebrand病患者に対してエミシズマブの効果や安全性、薬物の働き方を調査する第III相の治験を行います。

対象疾患


Type IIIのvon Willebrand病

参加条件


募集前

男性・女性

2歳以上

上限なし

選択基準

同意説明文書に署名している方(未成年の方については、その保護者が署名していること)
被験者となることが見込まれる方の年齢が、ご自身が訪れる医療機関及び実施国の基準に適していると判断された場合に意思確認書に署名している方
医療記録に基づきType III VWDが確定診断されている方

除外基準

過去に実施された臨床試験や先行する観察研究であるWP45335試験の観察期間中のエミシズマブの使用(アームC)
登録前24週間以内のエミシズマブの使用(アームA及びB)
VWDによる出血の治療/リスク軽減を目的とする治験薬(最終投与日から半減期の5倍以内)
VWDに関連しない治験薬を使用予定、またはVWDに関連しない治験薬の使用から30日又は半減期の5倍以上のいずれか短い方の期間が経過していない方
先天性Type III VWD以外の遺伝性又は後天性出血性障害を有する方
過去に実施された臨床試験や先行する観察研究であるWP45335試験の観察期間中のエミシズマブの使用(アームC)
登録前24週間以内のエミシズマブの使用(アームA及びB)
VWDによる出血の治療/リスク軽減を目的とする治験薬(最終投与日から半減期の5倍以内)
VWDに関連しない治験薬を使用予定、またはVWDに関連しない治験薬の使用から30日又は半減期の5倍以上のいずれか短い方の期間が経過していない方
先天性Type III VWD以外の遺伝性又は後天性出血性障害を有する方

治験内容


この治験は、Type IIIのvon Willebrand病という疾患に対する新しい治療法の効果を調べるための研究です。治験のタイプは介入研究で、フェーズ3という段階に進んでいます。主な評価方法は、治療を要した出血の頻度を調べることで、新しい治療法であるエミシズマブの効果を評価します。また、安全性やその他の効果も評価されます。具体的には、出血の頻度や有害事象、血栓などの発生率や重症度、身体検査やバイタルサインの変化などが調査されます。治験に参加することで、新しい治療法の効果や安全性について貴重な情報が得られる可能性があります。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

エミシズマブ

販売名

ヘムライブラ

実施組織


F. Hoffmann-La Roche Ltd

東京都中央区日本橋室町 2-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ