企業治験

赤芽球性プロトポルフィリン症(EPP)及びX 連鎖性プロトポルフィリン症(XLP)の治験:MT-7117の効果と安全性を評価する大規模な試験

治験詳細画面

目的


赤芽球性プロトポルフィリン症(EPP)やX連鎖性プロトポルフィリン症(XLP)という病気を持つ成人や青年を対象に、新しい治療薬MT-7117の効果や安全性を評価するための大規模な臨床試験を行います。

対象疾患


赤芽球性プロトポルフィリン症又はX連鎖性プロトポルフィリン症
ポルフィリン症

参加条件


男性・女性

12歳以上

75歳以下

選択基準

本試験への参加について、文書による同意が得られている方。未成年の方は、ご自身と親の同意が必要です。
12歳以上75歳以下の方。
体重が30kg以上の方。
治験に必要な全ての来院が可能な方。
治験の内容とリスクを理解し、協力し従う意思があると判断された方。
既往歴に基づきEPPまたはXLPの確定診断が得られている方。
女性の方は、治験薬の最初の投与前の尿妊娠検査で陰性であり、非授乳者である方。
妊娠・生殖可能な女性の方、またはパートナーが妊娠・生殖可能な男性の方の場合、2種類の避妊法を使用し、そのうち1つはバリア式避妊法でなければならない方。

除外基準

EPPまたはXLP以外の光線過敏症の既往歴または現病歴を有する方。
本試験期間中、日照時間中に外出する意思がない方、または外出できない方。
スクリーニング時のLFT(肝機能検査)値に基づき、臨床的に重大な肝胆道系疾患を有する方。
過度のアルコール摂取またはその既往があると判断された方。
黒色腫の既往がある方、現病歴がある方、家族性黒色腫の既往歴を有する方。
扁平上皮癌、基底細胞癌またはその他の悪性皮膚病変の現病歴を有する方。
精神疾患の既往歴または現病歴を有する方。
臨床的に重大な急性または慢性腎疾患を有する方。
臨床的に重大な疾患または臨床検査値異常が認められる方。
光線療法、afamelanotide、シメチジン、または試験に影響を及ぼす抗酸化剤の投与を受けた方。
CSA規制対象の鎮痛薬を慢性的に投与している方。
治験目的または安全性を妨げる薬剤またはサプリメントによる治療を受けていると判断された方。
以前にMT-7117の投与を受けた方(プラセボを受けた方を除く)、治験薬の投与を受けた方。
EPPまたはXLP以外の光線過敏症の既往歴または現病歴を有する方。
本試験期間中、日照時間中に外出する意思がない方、または外出できない方。
スクリーニング時のLFT(肝機能検査)値に基づき、臨床的に重大な肝胆道系疾患を有する方。
過度のアルコール摂取またはその既往があると判断された方。
黒色腫の既往がある方、現病歴がある方、家族性黒色腫の既往歴を有する方。
扁平上皮癌、基底細胞癌またはその他の悪性皮膚病変の現病歴を有する方。
精神疾患の既往歴または現病歴を有する方。
臨床的に重大な急性または慢性腎疾患を有する方。
臨床的に重大な疾患または臨床検査値異常が認められる方。
光線療法、afamelanotide、シメチジン、または試験に影響を及ぼす抗酸化剤の投与を受けた方。
CSA規制対象の鎮痛薬を慢性的に投与している方。
治験目的または安全性を妨げる薬剤またはサプリメントによる治療を受けていると判断された方。
以前にMT-7117の投与を受けた方(プラセボを受けた方を除く)、治験薬の投与を受けた方。

治験内容


この治験は、赤芽球性プロトポルフィリン症又はX連鎖性プロトポルフィリン症という疾患を対象として行われています。治験の目的は、日光曝露による症状の改善を評価することです。 治験はフェーズ3の介入研究で、主要な結果評価方法は、日光曝露に伴う症状の発現までの時間を測定することです。また、症状の変化や疼痛スコア、身体機能なども評価されます。 治験に参加する患者は、日光曝露による症状の改善を評価するため、定期的に検査やアンケートに回答する必要があります。治験の結果は、新しい治療法の開発や患者の生活の質の向上につながる可能性があります。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

MT-7117、プラセボ

販売名

なし、なし

実施組織


田辺三菱製薬株式会社

東京都千代⽥区丸の内1-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ