再発LCHに対するハイドロキシウレア/メトトレキサート療法パイロット研究
目的
再発ランゲルハンス細胞組織球症に対するハイドロキシウレア(ハイドレアカプセル®)/メトトレキサート(メソトレキセート®)の安全性と有効性の探索
基本情報
お問い合わせ情報
国立成育医療研究センター
yakuwa.kazuki@gmail.com
03-3416-0181
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
再発ランゲルハンス細胞組織球症1.カプセル製剤の内服が可能であること。2.初発または再発時に病理組織学的にLCHと診断されている。3.再発である(再発回数は問わない)。*尿崩症単独再発は除く。4.再発に対する治療が開始されていない(は除く)5.リスク臓器(肝臓・脾臓・造血器)へのLCH浸潤がない。6.再発時に血球貪食性リンパ組織球症(HLH)を合併していない7.試験開始時に十分な肝・腎・心・肺機能が保たれている。8.Performance status(PS)による一般状態が0〜2の患者である。
除外基準
治験内容
介入研究
試験薬投与24週終了時点までの、LCH再発病変に伴う理学的所見と画像所見のNon Active Disease(NAD)達成率
1.試験治療6週終了時点の治療反応性割合(GR,PR,SD,PD)2.試験治療12週終了時点(治療13週目, week13)、24週終了時点(治療25週目, week25)、(32週終了時点[治療33週目, week33])、(40週終了時点[治療41週目, week41])、48週終了時点(試験薬投与終了時)のNAD, AD-r, AD-s, AD-p割合3.メトトレキサート併用患者の割合4.ハイドロキシウレア投与に伴う有害事象発生頻度5.ハイドロキシウレアとメソトレキサート併用投与に伴う有害事象発生頻度6.試験期間中の入院日数および外来通院日数7.対象患者のSwimmer Plot8.試験治療12週終了時点(治療13週目, week13)、24週終了時点(治療25週目, week25)、48週終了時点(試験薬投与終了時)のハイドロキシウレア血中濃度とNAD, AD-r, AD-s, AD-p達成率との関連
利用する医薬品等
ヒドロキシカルバミドカプセル、メトトレキサート
販売名
ハイドレア、メソトレキセート
組織情報
国立成育医療研究センター
滋賀県大津市瀬田月輪町