糖尿病性腎臓病(DKD)患者の便秘に対するプロバイオティクスの有効性の検討;多施設共同、非盲検、単群前後比較試験
目的
糖尿病性腎臓病(DKD)患者の便秘に対するビオフェルミン錠剤の影響(有効性)について、探索的に検討すること
お問い合わせ情報
順天堂大学医学部附属順天堂医院
s-muto@juntendo.ac.jp
03-3813-3111
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
<仮登録時の選択基準>1. 2型糖尿病患者患者2. 同意取得時のHbA1cが6.5%以上、9.0%未満の患者3. 便秘症状を有する患者4. 糖尿病性腎症3期、4期の患者5. 同意取得時の年齢が18歳以上75歳以下の患者6. 本人より書面での同意が得られる患者<本登録時の選択基準>1. 観察ポイント1 ( (0週)) におけるGSRSの下位尺度(便秘)が3以上の患者2. 仮登録後、観察ポイント1 ( (0週)) 直近2週間の排便時における便性状(ブリストルスケール)の平均値が3.5未満の患者3. 観察ポイント1 ( (0週)) の便検体を提出した患者
除外基準
<仮登録時の除外基準>1. 同意取得時までの12週間以内に心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中を起こした患者2. 重度な肝機能障害を有する患者(またはが研究参加医療機関の基準値上限の5倍以上の患者)3. 糖尿病性腎症5期の患者、透析療法中の患者4. 悪性新生物を有する患者5. ビフィズス菌にアレルギーの既往がある患者6. 同意取得時までの4週間、日常的にビフィズス菌を含むヨーグルトやチョコレートといった食品やサプリメントを摂取している患者。なお、日常的とは1日1回以上の摂取とする。7. 同意取得時までの12週間以内に、新たに抗生物質の投与を受けた患者8. 同意取得時までの12週間以内に、整腸作用を有する医薬品の投与を受けた患者9. 同意取得時までの12週間以内に、新たな食事療法のを受けた患者10. 同意取得時までの12週間以内に、使用薬剤を変更(追加、中止、用量変更)した患者11. その他、医師の判断により対象として不適当と判断された患者<本登録時の除外基準>1. 同意取得後、本登録時までの4週間、日常的にビフィズス菌を含むヨーグルトやチョコレートといった食品やサプリメントを摂取した患者。なお、日常的とは1日1回以上の摂取とする。2. 同意取得後、本登録時までに、抗生物質の投与を受けた患者3. 同意取得後、本登録時までに、食事療法のを受けた患者4. 同意取得後、本登録時までに、使用薬剤の変更(追加、中止、用量変更)をした患者5. 同意取得後、本登録時までに、整腸作用を有する医薬品の投与を受けた患者6. 同意取得後、本登録時までに、心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中を起こした患者7. その他、医師の判断により対象として不適当と判断された患者
治験内容
介入研究
観察ポイント12週時における便性状(ブリストルスケール)*が正常域**の患者の割合*観察ポイント12週時直近2週間の排便時における便性状(ブリストルスケール)の平均値とする。**正常域を3.5以上、4.5未満とする。
ベースライン時から観察ポイント12週時までの以下の項目の変化·便性状(ブリストルスケール) ·排便回数·GSRSスコア(Gastrointestinal symptom rating scale)·DTSQスコア(糖尿病治療満足度質問表, Diabetes treatment satisfaction questionnaire)·BDHQスコア(簡易型自記式食事歴法質問票, Brief-type self-administered Diet History Questionnaire)·特殊便検査項目(腸内細菌叢(16S)、便中有機酸:ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、乳酸、コハク酸)·特殊血液検査項目#1(血中尿毒素・フェニル硫酸、インドキシル硫酸、p-クレシル硫酸、トリメチルアミン-N-オキシド)·特殊血液検査項目#2(LPS-binding protein、グリコアルブミン)·一般血液検査項目·腹部症状(いきみ、残便感、腹部膨満感、腹部不快感)
利用する医薬品等
ビフィズス菌整腸剤、ビフィズス菌整腸剤
販売名
ビオフェルミン錠剤、ビオフェルミン錠剤
組織情報
順天堂大学医学部附属順天堂医院
東京都文京区本郷3-1-3
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(64件)- ・イメグリミンの消化管を介する血糖降下作用の解明
- ・2型糖尿病患者におけるSGLT2阻害薬による食欲への影響
- ・薬物未治療2型糖尿病患者における糖尿病治療薬の膵β細胞機能への影響に関する多機関共同無作為化選択デザイン研究
- ・過体重又は肥満を有する2型糖尿病の被験者におけるcagrilintide 2.4 mg及びセマグルチド2.4 mg(CagriSema 2.4 mg/2.4 mg)週1回皮下投与の有効性及び安全性(NN9838-4609)
- ・2型糖尿病を伴う又は伴わない過体重又は肥満の成人被験者を対象としたAMG 133の有効性、安全性及び忍容性を評価する第II相ランダム化プラセボ対照二重盲検用量設定試験