SYS-055投与による疲労軽減効果検証試験

臨床研究

目的

SYS-055投与による疲労軽減効果を検証する。

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

医療法人社団盛心会タカラクリニック


メールアドレス

junichi.tsuchiya@pokkasapporo-fb.co.jp


電話番号

03-5795-1201

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上上限なし

選択基準

1. 日本人2. 18歳以上の日本人男女3.

スクリーニング検査検査のBDI-IIの結果から研究責任医師が試験参加に問題ないと判断した者


除外基準

1. 悪性腫瘍、心不全、心筋梗塞の治療中もしくは既往歴がある者2. ペースメーカーや植え込み型除細動器を埋め込んでいる者3. 以下の慢性疾患で治療中の者不整脈、肝障害、腎障害、脳血管障害、リウマチ、糖尿病、脂質異常症、高血圧症、その他の慢性疾患4. 生活習慣が不規則な者 (食習慣、運動習慣、睡眠習慣などが毎日異なる者)5. 朝食を含む1日3食を摂取していない者6. 重量物の運搬等肉体労働に従事している者7. 医薬品 (漢方薬を含む)・サプリメントを常用している者8. カフェインを含む清涼飲料水(エナジードリンク等)を過剰に摂取する習慣のある者 9. 疲労やストレスに影響を及ぼすと考えられる成分を含有する食品または医薬品を日頃から摂取している者10. アレルギー (医薬品・食品・試験薬関連) がある者11. 妊娠中、授乳中、あるいは試験期間中に妊娠する意思のある者12. 新型コロナウイルス感染症に罹患している者、過去に新型コロナウイルス感染症に罹患した者13. 同意書取得日以前の28日間において他の

試験に参加していた者、あるいは試験期間中に参加予定のある者14. その他、研究責任医師が本試験の対象として不適切と判断した者

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

自覚症状:疲労のvisual analogue scale


第二結果評価方法

1. 自覚症状: POMS2、Chalder’s Fatigue Scale2. ストレス: 血中コルチゾール、唾液中コルチゾール、唾液中アミラーゼ3. 酸化ストレス: 血中d-ROMs、血中BAP、BAP/d-ROMs、尿中8-OHdG4. 免疫機能: NK細胞活性5. 自律神経機能6. 身体機能: エルゴメーターを用いたPhysical Work Capacityテスト7. 心理検査: 内田クレペリン検査

利用する医薬品等

一般名称

SYS-055


販売名

SYS-055

組織情報

実施責任組織

医療法人社団盛心会タカラクリニック


住所

東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル2階

LOADING ..