特定臨床研究

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における、チオトロピウム/オロダテロール配合剤服用時の低線量胸部動態X線画像の有用性についての研究

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、COPD患者において、気管支拡張剤の効果を確認するために、呼吸機能検査が普及していないため、簡便で安価な検査法の開発が必要である。この研究では、胸部動態X線画像撮影システムが、薬剤の効果を評価可能かどうかを検討し、日本人母集団でのチオトロピウム/オロダテロールの残気量の改善効果も調べる。

対象疾患


慢性閉塞性肺疾患
COPD
肺疾患

参加条件


募集中

この治験に参加できる人は、40歳以上85歳以下で、COPDという病気の診断を受けて内科的治療を既に行っているか、または開始する予定のある人です。喫煙歴が10パック年以上で、気管支拡張薬吸入後の呼吸機能検査でCOPDの診断を受けた人も参加できます。また、立位で努力呼吸、安静呼吸、息止めができる人で、試験に参加することについて十分な説明を受け、理解した上で自由意思による同意が得られた人が対象です。 一方、喘息の既往歴がある人や、呼吸機能検査が適切に実施できない人、移動能力が肢体機能障害により障害される人、COPD急性増悪から1ヵ月以内の人、発作性頻脈や生命に脅かす不整脈を有する人、過去1年間に急性心筋梗塞の既往がある人、過去5年以内に悪性腫瘍の既往がある人、明らかな認知症のある人、うつ病や神経症に対して治療中の人、排尿障害のある人、妊娠中または授乳中の女性、LAMAやLABAを服用している場合に一時的に休薬が難しいと判断される人、その他適切でないと判断される人は参加できません。

治験内容


この治験は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療方法を研究するためのものです。治験のタイプは「介入研究」で、新しい治療法を試すことが目的です。主要な評価方法は、肺野面積の変化率を調べることです。また、横隔膜の変位や移動速度、気管径の変化量や率、呼吸機能の指標、息切れスコア、CATスコアなども調べます。治験中には、有害事象の発生頻度や機器の不具合も記録されます。また、胸部単純CTパラメーターも調べます。治験に参加することで、COPDの治療方法の改善に貢献することができます。

治験フェーズ

情報なし:

利用する医薬品等

一般名称

チオトロピウム臭化物水和物/オロダテロール塩酸塩製剤

販売名

スピオルト®レスピマット®

実施組織


千葉大学医学部附属病院

千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。