口腔内温度計測システムの臨床的応用
臨床研究
目的
本研究は温度センサ付きセンシングデバイスの開発、及び開発したセンシングデバイスを可撤式矯正装置に取り付け、可撤式矯正装置使用時間を測定することを目的としている。
お問い合わせ情報
組織
昭和大学
メールアドレス
tetsuya.homma@med.showa-u.ac.jp
電話番号
03-3784-8532
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
15歳 以上上限なし
選択基準
1)昭和大学歯科病院矯正歯科に通院中の患者2)動的矯正治療が終了し、保定装置による管理中の患者3)定期的来院によるメンテナンスを実施中の患者4)同意取得時の年齢が満15歳以上の患者5)本研究の参加について本人から文書により同意が得られた患者。同意取得時の研究対象者の年齢が18歳未満の患者には代諾者(保護者)にも研究参加の説明を行い、文書同意を得る
除外基準
以下のいずれかに抵触する者は本研究に組み入れないこととする。1)妊娠中のもの2)ペースメーカー使用中のもの3)口腔粘膜疾患を有するもの4)精神疾患を有するもの5)重篤な全身疾患のあるもの6)がありコントロール不十分であるもの7) その他の理由により研究責任医師・分担医師の指示に従えないと判断したもの
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
センシングデバイス搭載クリアリテーナーを用いて測定された装着時間と、研究対象者日誌に記載されたクリアリテーナーの装着時間との時間の差。
第二結果評価方法
センシングデバイスによる測定温度変化と研究対象者の行動の関連の評価 就寝時の口腔内温度変化の比較年齢と装着時間との比較(コンプライアンス)性別と装着時間との比較(コンプライアンス) 時間帯と温度変化の関連性
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
昭和大学
住所
東京都大田区北千束2-2-1