サイトランスグラニュールとサイトランスエラシールドのGBR臨床評価
目的
骨再生誘導法(GBR法)適用患者を対象として、『ジーシー サイトランス グラニュール』と『ジーシー サイトランス エラシールド』を併用し、その有効性を評価する。
お問い合わせ情報
東京医科歯科大学
eriko.m.osur@tmd.ac.jp
03-5803-5500
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
本研究への参加について本人から直接文書による同意取得が可能な満20歳以上の患者で、以下の条件を満たす患者を選択対象とする。1)同意取得時において年齢が20歳以上80歳未満の患者2)本研究の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者
除外基準
1)歯科インプラント埋入後すぐに、インプラントの初期安定性を欠いた場合2)インプラントを埋入したが周囲骨量が不足しており、インプラントの露出部が5mmを超える患者 3)重篤な血液疾患、骨標的ホルモン代謝異常の患者4) 腎臓、消化器等のカルシウム代謝系器官の異常や膠原病の疑いのある患者5)人工透折中の患者、ステロイド剤投与中の患者6) 適切な血糖コントロール(HbA1c6.9%未満)がなされていない糖尿病患者7) 重度の併発疾患(感染症、免疫不全症、心疾患等)または精神障害等、研究の要件を遵守することが制限される管理不能な併発疾患を有する患者8)悪性腫瘍を有する患者、放射線治療中あるいはその既往がある患者9)ビスホスホネート製剤やデノスマブなどの骨吸収抑制薬で治療中の患者10)アルコール・薬物依存症のある患者 11)喫煙者12)社会的あるいは家庭環境のために研究の要件を遵守することが制限される患者13)過去3か月以内に、を伴う他の医療機器等の研究に参加した患者 14)妊娠中、妊娠の可能性がある、産後28日以内、授乳中のいずれかに該当する患者15)その他、研究責任医師又は研究分担医師が本研究を安全に実施するのに不適当と判断した患者
治験内容
介入研究
インプラント頬側骨の変化量
インプラント残存率Plaque Index(PI)Probing Pocket Depth (PPD)Sulcus Bleeding Index (SBI)粘膜レベル組織標本採取
利用する医薬品等
販売名
組織情報
東京医科歯科大学
東京都文京区湯島1−5−45