振動型マウスピースによる歯ぎしり抑制の効果
臨床研究
目的
睡眠時ブラキシズムに対する振動刺激の長期的な持続性を検証すること
お問い合わせ情報
組織
昭和大学歯科病院
メールアドレス
inada-t-5@dent.showa-u.ac.jp
電話番号
03-3787-1151
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上40歳 未満
選択基準
20歳以上40歳未満の方咬合接触を有する歯列の方検査および単一チャンネル咬筋筋活動測定により睡眠時ブラキシズムが認められた方
除外基準
欠損歯が2歯以上の方(但し第3大臼歯を除く) 可撤性補綴装置装着者 睡眠や運動ニューロンに影響を与える可能性のある薬を服用している方アルコールや薬物の依存症の方医科および歯科にて加療中の方(歯科矯正治療を含む) 神経疾患や精神疾患を有する方睡眠障害を有する方自宅での睡眠時ブラキシズム測定が困難な方研究担当医師が研究の参加に不適格と判断した方
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
昭和大学歯科病院
住所
東京都大田区北千束2-1-1