連続せん断波エラストグラフィを用いた骨格筋の筋弾性計測に関する研究

臨床研究

目的

『全身麻酔時に筋弛緩薬を使用する状況で、筋弛緩モニタリングを行いながら筋緊張を客観的に評価し、同時に連続せん断波エラストグラフィ(C-SWE)法で筋弾性を評価』することを本研究の目的とする

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

群馬大学医学部附属病院


メールアドレス

takazawt@gunma-u.ac.jp


電話番号

027-220-8698

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上上限なし

選択基準

1) 18歳以上2) 整形外科で全身麻酔による手術を受ける予定の患者3) PS(Performance Status)が2以下の全身状態が良好な患者4) 筋弛緩モニタリングを行い、筋弛緩薬(ロクロニウム臭化物注射液)が投与される予定の患者5) 測定部位に筋肉の萎縮や変性をおこす疾患に罹患していない患者6) 精神神経疾患の既往がなく、現在も診療を受けていない患者7) 本研究の参加に関して同意が文書で得られている患者


除外基準

1) 妊娠中の患者2) ロクロニウム臭化物注射液の成分又は臭化物に対して過敏症の既往歴のある患者3) 重症筋無力症、筋無力症候群の患者のうち、スガマデクスナトリウムに対して過敏症の既往歴のある患者4) ペースメーカーを使用している患者5) その他、医師の判断により対象として不適当と判断された患者

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

筋弛緩薬投与前後の筋弾性(せん断波伝播速度)の比較


第二結果評価方法

筋弛緩モニタリングによって得られた筋弛緩深度と筋弾性(せん断波伝播速度)の比較

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

群馬大学医学部附属病院


住所

群馬県前橋市昭和町3-39-15

LOADING ..