特定臨床研究
小児の人工呼吸中に筋弛緩薬のスガマデクスを使うと、呼吸の柔軟性にどのような影響があるかを調べる研究
AI 要約前の題名
人工呼吸中の小児においてスガマデクスを用いた筋弛緩の拮抗が呼吸コンプライアンスに与える影響に関する前向き介入研究

目的
この治験は、全身麻酔を受ける子供たちにおいて、新しい薬の効果を調べるもので、呼吸に関する変化を調べます。
AI 要約前の目標
小児で気管挿管を伴う全身麻酔を受ける患者において、スガマデクス投与時の呼吸コンプライアンスの変化とその分布について前向きに検討する。
参加条件
この治験に参加できるのは、2歳以上12歳以下の男女の子供たちです。手術をする前に全身麻酔を受ける予定がある人や、筋弛緩剤を使って気管挿管をする予定がある人、手術の体位が仰向けの人が対象です。また、代諾者が同意書に署名して同意してくれた人が参加できます。ただし、ロクロニウムやスガマデクスにアレルギーがある人や、呼吸器の病気を持っている人、EIT装着部に皮膚疾患がある人、胸囲が50cm未満の人、胸部にEITを装着できない人、胸郭変形の人、治療が必要な先天性心疾患を持っている人、神経筋疾患を持っている人、肝・腎機能障害のある人、研究責任医師または研究分担医師が本研究に組み込むことが適切でないと判断された人は参加できません。
AI 要約前の参加条件
性別
男性・女性
年齢
2歳以上12歳以下
選択基準
1. 2〜12歳の小児
2. 全身麻酔で予定手術を受ける者
3. 筋弛緩を使用し気管挿管をされる予定の者
4. 手術の体位が仰臥位の者
5. 本研究への参加について代諾者による同意書への署名により同意が取得できた者
除外基準
治験内容
この治験は、手術を受ける人を対象にして行われます。研究のタイプは介入研究で、投薬によって呼吸の状態がどのように変化するかを調べます。主要な評価方法は、スガマデクスという薬剤を投与する前後で呼吸のコンプライアンス(肺の柔軟性)がどのように変化するかを調べます。また、スガマデクス投与前後で含気分布(肺の空気の分布)がどのように変化するか、呼吸コンプライアンスの変化と年齢、体重、BMIとの関係、そして有害事象の有無も調べます。
AI 要約前の参加条件
介入研究
主要結果評価方法
スガマデクス投与前後の呼吸コンプライアンスの変化
第二結果評価方法
スガマデクス投与前後での含気分布の変化
呼吸コンプライアンスの変化と年齢、体重、BMIとの相関
有害事象の有無
利用する医薬品等
一般名称
スガマデクスナトリウム
販売名
ブリディオン
組織情報
実施責任組織
浜松医科大学医学部附属病院
静岡県浜松市東区半田山1-20-1
お問い合わせ情報
この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。
同じ対象疾患の治験
お医者さまへ
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
治験を募集している方ですか?
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。