高麗人参加工食品が健常高齢者(軽度認知障害含む)の認知機能に与える影響の検討
臨床研究
目的
高麗人参の摂取がMCIを含めた健常高齢者の認知機能に及ぼす影響を評価する
お問い合わせ情報
組織
国立大学法人 滋賀医科大学医学部附属病院
メールアドレス
utsumegu@belle.shiga-med.ac.jp
電話番号
077-548-2160
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
65歳 以上上限なし
選択基準
(1) 65歳以上(2) MMSE(Mini-Mental State Examination)で22点以上(3) スタディパートナーを伴っていること(4) 本研究への参加について書面によるインフォームドコンセントが得られている。
除外基準
(1) 認知機能検査に支障をきたす視力・聴力障害を持つ者(2) 認知機能維持を標榜する機能性表示食品・健康食品等を摂取している者(3) 認知症に関する効果・効能を有する薬剤を内服している者(4) ワルファリンカリウムを内服している者(5)健康食品「神秘の健康力ゴールド」を服用したことがある者(6) 高麗人蔘に対し過敏症の既往歴がある者(7)高麗人参を使用した他の薬剤または食品を摂取している者(8) その他、研究責任医師又は研究分担医師が不適格と判断する者
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
スクリーニング検査から摂取後検査のMMSEの変化量
第二結果評価方法
スクリーニング・ベースライン検査から中間検査の下記項目の変化量1) MMSEの各項目スコア2) ABC-認知症スケール合計スコア3) ABC認知症スケールの各分類スコア
利用する医薬品等
一般名称
販売名
ジンセノサイド
販売名
紅参熟成エキス含有食品
組織情報
実施責任組織
国立大学法人 滋賀医科大学医学部附属病院
住所
滋賀県大津市瀬田月輪町