非造影3T-MRIを用いた心血管評価

臨床研究

目的

キヤノンメディカルシステムズ社製3T-

と画像解析ワークステーションを用いて非MRIでの心血管撮像の条件最適化を行い、その描出能の検証する。さらに心血管疾患における単純検査の的有用性を探索的に検証する。

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

京都大学医学部附属病院


メールアドレス

medinfoq@kuhp.kyoto-u.ac.jp


電話番号

075-366-7701

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上上限なし

選択基準

患者群:京都大学医学部附属病院に入院中ないし外来通院中で心血管疾患の可能性を疑われる者。健常群:健常ボランティア。いずれも同意取得時/登録時において年齢が18歳以上。本研究への参加について、患者本人から文書による同意が得られている。


除外基準

1) 3T-

非対応の金属が装着されている者。2) コミュニケーションに著しい障害がある。3) 全身状態が極めて不良な者。4) 妊娠中または妊娠の可能性がある女性。5) その他、医師が本研究を安全に実施するのに不適当と判断した者。

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

1) MRIの条件最適化2) MRIの心血管・心血管病変の診断成績


第二結果評価方法

単純MRIによる心血管精査の臨床的インパクトの検証

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

京都大学医学部附属病院


住所

京都府京都市左京区聖護院川原町54

LOADING ..


同じ対象疾患の治験

(1件)