特定臨床研究

頭皮に電気を流す治療が大うつ病に効果的かどうかの検証

治験詳細画面

目的


この治験は、大うつ病性障害に対する経頭蓋直流電気刺激の治療効果と安全性を調べるものです。

基本情報


募集ステータス

募集中

対象疾患

大うつ性障害

フェーズ2

参加条件


この治験に参加できる人は、福井大学医学部附属病院神経科精神科に入院中の患者で、25歳以上65歳以下で、大うつ病性障害の診断基準を満たし、ハミルトンうつ病評価尺度で17点以上のスコアを持っている人です。また、書面による説明同意を理解し、署名できる人も参加できます。ただし、統合失調症や双極障害、重篤な身体疾患、甲状腺機能異常、脳波異常や占拠性病変がある人、妊娠中の人、うつ状態が重度で治療が必要な人、焦燥が強く電気刺激中に安静を保てない人は参加できません。

治験内容


この治験は、大うつ性障害を対象にした介入研究で、フェーズ2の段階にあります。治療効果は、ハミルトンうつ病評価尺度(HAMD-17)、こころとからだの質問票(PHQ)、ベック抑うつ質問票第2版(BDI-II)の得点変化によって評価されます。また、治療の安全性はProposal of a questionnaire surveying for tDCS adverse effects(PQSTAE)によって評価されます。

利用する医薬品等


利用する薬品情報はありません

組織情報


実施責任組織

福井大学医学部附属病院

福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。