スギ花粉症患者における鼻洗浄の効果の検討

臨床研究

目的

スギ花粉症患者に対する鼻洗浄の効果を検討することで、スギ花粉症患者における非薬物治療としての鼻洗浄の有効性について明らかにすることを目的とした探索的研究である

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

情報なし

お問い合わせ情報

組織

福井大学医学部附属病院


メールアドレス

tyamauch@u-fukui.ac.jp


電話番号

0776-61-3111

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上上限なし

選択基準

1)福井大学松岡キャンパスに勤務する教職員又は福井大学医学部に在籍する学生2)本人より文書同意取得が可能な者3)登録前検査時の抗原特異的IgE抗体検査において、スギ花粉が陽性の者4)毎年スギ花粉症の時期にアレルギー症状を発症する者5)本研究参加中の遵守事項を守り、本研究計画書に定められた診察、検査を受け、症状などの申告ができる者


除外基準

1)鼻洗浄の施行率が80%以下の者2)スギ花粉症に対する治療薬を使用する場合、研究開始3日前から研究終了までの間に使用開始、使用中断、使用量変更を行った者3)本登録後の2回の検査を期間内に受けられなかった者4)研究責任(分担)医師が本研究への登録が不適切であると判断した者

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

JRQLQ(鼻症状アンケート)


第二結果評価方法

1)血液アレルギー検査(総IgE値、抗原特異的IgE値)2)研究対象者背景3)鼻所見:鼻粘膜の浮腫、色調、乾燥 4)鼻腔内細菌叢5)鼻汁採取:鼻汁中スギ特異的IgE抗体、アルブミン、短鎖脂肪酸定量 6)鼻腔NO値7)鼻粘膜上皮細胞中のターゲット遺伝子の遺伝子発現(Jo-1、ムチン、フィラグリン)

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

福井大学医学部附属病院


住所

福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23−3

LOADING ..


同じ対象疾患の治験

(1件)